2017年11月03日

薩摩の黒酢炊き

薩摩の黒酢炊き (鹿児島)

IMG_9179.JPG

鹿児島の郷土料理にかかせない特産魚が、このキビナゴなんだそうです。
いつもの飲み仲間ともとのぶと居酒屋に行った際にメニューにあって食べたことがあるのだけれど・・・
その香ばしさと味わいが気に入っていた。

薩摩地方に旅行に行ったともが、そのことを覚えていてくれてようで、,こんなお土産を買ってきてくれたの。
薩摩の黒酢炊き
真空パックに収められていてカットしてお皿にだすだけで食べられます。

IMG_9183.JPG

甘辛いタレをまとったきびなご。
なんとも美味ですわよ!


これだけで、ご飯が進むことも受け合いますが、それよりお酒のつまみとして最高。
やっぱり日本酒が飲みたくなりますわね。

阿久根港で水揚げされた新鮮なキビナゴを炭火と桜島の溶岩でふっくら焼き上げ、鹿児島福山産の黒酢を使用した秘伝のタレでじっくり甘辛く炊き上げたそうな。

絶対日本酒好きな人には嫌いな人はいないと思う!
通販では販売されているから、しっぽりと和風なスロー飲みしたい方はぜひお試しになってみて!

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。


posted by Kaolu T at 22:53| Comment(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月10日

ささらがた

ささらがた (名古屋)

IMG_9134.JPG

名古屋を訪れた友人がお土産に買ってきてくれたのが、こちらの生菓子。
ささらがた 3味セット。


とっても可愛い小さなボックスに収録された1口ケーキ的なおしゃれな和風SWEETS.

名古屋では有名な老舗菓子処 両国屋是清が販売する大人気商品なんだそう。

私が頂いたのは、白桃、レモン、すいかのフルーツ3味。

羊羹?と思っていたのですが、箱を開けてみると、透明のボディーの中に果肉が見えるインスタ映えするルックス。

IMG_9137.JPG

お味も甘すぎず、フルーツの香りがしっかりと活かされていて、味にも見栄えにも大満足の逸品でございました。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「名古屋名物」両口屋是清 ささらがた 5入
価格:1188円(税込、送料別) (2017/9/10時点)




  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 15:56| Comment(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月24日

玉コンニャク

玉コンニャク (山形県)

玉こん.JPG

わたくし、コンニャクって昔から、どちらかというと嫌いな食べ物だったの。

食べられないことはないのだけれど、嫌いな素材はまず最初に処理を行うのが習慣になっていて・・・
豚汁のコンニャクは、最初に複数口の中に放り込んで、あまり味わうことなく流し込んでいた。

ところが、こんなに美味しい!と思わせてくれるコンニャクがあったなんて存じ上げませんでしたわ。
見かけは、まるで里芋のような玉コンニャク。

山形の郷土料理なのね!
道理で今まで見かけたことがなかった。

フィアンセの実家である山形を訪れたフレンドの最上さんがお土産に買ってきてくれたものなの。

丸いこんにゃくを醤油入りのダシで煮込んだもので、軽い食感の奥にじんわりとしたダシが浸みこんでいて
今まで味わったことのない食感とテイストだったのです。

普通の一般的にコンニャクとよばれる商品とは濃度が違うのかな?
ライトな食感が、濃いめの味付けをあっさりと演出しております。




これは,好きな食べもの。

従来は日本の歌謡曲に、まるで興味をもたなかったわたくしが、アベトモの”チョット!チョット!チョット!を聴いて、こんな日本的なPOPSもいいかも。
そう思った流れにも似ている気もする。

チョット!チョット!チョット!
チョット!チョット!チョット!


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月25日

きびだんごは桃太郎の最強ツール

きびだんご / 岡山県

きびだんご.JPG

きびだんごを分け与えることで、信頼を得て仲間を増やしていった桃太郎。
そのだんごが美味しくなかったら、きっと誰もが戦いに加わることがなかったのでは?
そう思ってしまうkaoluです。

最近では携帯のCMで桃太郎ときびだんごが印象的にフューチャーされているわけで・・・
もちろん”桃太郎”のお話は数十年前に絵本で読んで知っているけれど、
肝心の”きびだんご”をわたくし、こんなに長く生きてきているのに
まだ食べたことがなかったの。

最近わたくしが強く応援しているキュートなエリンゴが岡山出身。
そのエリンゴから久野友莉さんのスペシャルなライブで会った際に
免許更新のために実家の岡山に帰っていた彼女から、お土産をもらって感動したわ。


→  久野友莉 WITH 中村光志 てきとーにライブ2

桃太郎、猿、犬、きじのイラストがカラフルに印刷された、とってもかわゆい小さなパックの中に、実は初めて見るきび団子が収録されていたわ。
きび団子.JPG きびだんご.JPG

岡山と言えば桃太郎・・・

ももたろう (日本傑作絵本シリーズ)
ももたろう (日本傑作絵本シリーズ)


わたくしたち家族が以前仲良くさせていただいていた桃ちゃん夫婦も岡山出身。
何か両家にトラブルがあったわけではなく、
桃ちゃんに小さな娘が家族に加わったことで、なかなか一緒に出かけるなんてことが出来なくなったのは寂しい限り。
彼のニックネーム、モモちゃんは、もちろん岡山出身から派生したニックネーム。

だけど、岡山内で、そんな呼方をしたら、全ての県民がモモちゃんになってしまいますよね!
別のエリアだからこそ、許されるニックネームです。
さらに、桃太郎は本当に岡山出身?
という反論もある中ですが、やはりきびだんごは岡山といったら、
一般のピーポーが思い浮かべる岡山のFAMOUSなジャパニーズ・スウィーツといったらこれ。

前述の久野友莉ライブでエリンゴと同様以前お会いして存じ上げてた松本奈美さんも岡山出身!
そして、わたくしのEWFファン友であるアッキーも。
岡山県民も、かなり東京に侵攻しているのですね!

松本奈美、エリンゴ、かおる.JPG

さて、可愛いスモールバッグの中には、4ピースの四角い団子が2パック。
団子って聞くと丸いイメージがあるのですが、そうではなかったの!

きび団子 (4).JPG

江戸時代末期に発売が開始され、昔は黍でこしらえた食品だったかもしれないが、現在は、餅米の粉を混ぜたものを整形して小さく平な円)に仕上げた商品。
さて、多分初体験のきびだんごを食してみる。
柔らかい餅食感なのだけれど、
中はふんわり。
濃い味が好みのわたくは、通常
餡や餡子だど強い個性の味付けを望むものだのすが、
シンプルな、この名品は、そんな余計なアクセントは必要ないと思いました。

柔らかくて優しい食感の表面に
WETな印象のグミのような歯触りは、なんかほっとするような満足感なの。

スタミナ的には戦力をアップするようなパワーは秘めていなさそうだけど、
ほっこりと日本の優しい巧技に出会えるジャパンSWEETS.
やはり、美味しくないと同士も追従しなかったのでは?と考えます。
エリンゴありがとう!

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu T at 16:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月22日

プティーゴーフル 風月堂

プティーゴーフル 風月堂

ゴーフルと言えば神戸風月堂
創業1897年に神戸元町で販売された銘菓。

あまりにも全国区になりすぎてしまったから神戸の銘菓というイメージが薄れてしまったし、
ネットでも帰るので、お土産としては・・・なのかもだけど、

スタンダードなサクッとクリーミーなテイストはスタンダードだけれど、安心する美味しさ。

そして何枚でも食べたくなって止まらなくなるアッサリ感!
これほど長く愛される銘菓って珍しいし、人々が愛する基本の部分を大事にしているのが秘訣なんだろうなぁ・・・

【大阪】神戸風月堂 プティーゴーフル20WB

【大阪】神戸風月堂 プティーゴーフル20WB
価格:2,100円(税5%込、送料別)



  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。




posted by Kaolu T at 14:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月09日

六花亭のチョコレート

六花亭のチョコレート(北海道)

六花亭.JPG

わたくし自身は、この六花亭、名前を聞いたことはあるものの、
北海道名産の有名なお菓子メーカーだなんて知りませんでした。
※ちなみにロイズも北海道のメイカーだそうですが、
わたくしはアメリカのお菓子メイカーだと思っていた。


久しぶりに再会した北海道でセミナーを行ったNobukoさんからお土産として頂いたのが
この六花亭のチョコレート。

六花亭ミルクミルクチョコ.JPG 六花亭ホワイトチョコ.JPG 六花亭抹茶ホワイトチョコ.JPG

チョコは5枚入り。
ビタスウィートチョコレート
モカホワイトチョコレート
ホワイトチョコレート
抹茶ホワイトチョコレート
ミルクチョコレート

甘酢すぎず、上品なテイスト!
なんか大人のテイストで美味しかったわぁ・・・

お菓子の街をつくった男―帯広・六花亭物語
お菓子の街をつくった男―帯広・六花亭物語
六花亭 甘酸っぱさがおいしい ストロベリーチョコセット
六花亭 甘酸っぱさがおいしい ストロベリーチョコセット

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月02日

チリプラウンロール

Prawn Rolls
Prawn Rolls スナック.jpg

このスナックってメイドインマレーシアだったのね?
随分前に香港に旅行に行った際に試食して、めっちゃ美味しくてお土産用に大量購入したのだけれど、
香港のものではなかった・・・

春巻きのミニサイズのようなサクッとした食感の皮の中に海老の旨みが詰まったエスニックな1品。
先日、といっても随分前だけれど横浜中華街でこのスナックが販売されているのを発見!
日本でも買えちゃうのね?
しかもネットでも買えるみたいだし。

もちろん購入して年始のお酒のお供に実食。
懐かしいお味だったわぁ・・・

[香港・マカオお土産]香港 チリプラウンロール1箱(香港・マカオ土産・海外土産)
[香港・マカオお土産]香港 チリプラウンロール1箱(香港・マカオ土産・海外土産)


[シンガポールお土産]シンガポール チリプラウンロール1箱(シンガポール土産・海外土産)
[シンガポールお土産]シンガポール チリプラウンロール1箱(シンガポール土産・海外土産)


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。


原材料 小麦粉、エビ、砂糖、植物油脂。香辛料、玉ねぎ、食塩
とっても美味しいけれどお土産を購入する際には原産国の確認は必要ですね!
以前か実家の金沢でお土産に購入したお菓子が東京のメーカーだったこともあったし・・・

posted by Kaolu T at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月07日

あんころ

あんころ(石川県)
あんころ.jpg
あんころ (2).jpg

あんころって検索すると、やはりちゃんとこの商品のホームページが出てくるんんだね!
株式会社 圓八のあんころ。
俺が子供の頃から食べていたお餅にあんこをたっぷり包み込んだ昔からの和菓子。
俺実はあまりお餅は好みの食べ物ではないのだけれど、
このあんころだけが好きなんだよね!

口サイズの餅をこしあんでくるんだ生菓子。石川県旧松任市(現白山市)の「圓八(えんぱち)」のあんころが特によく知られている。製法は一子相伝で代々の圓八・村山家当主に伝えられる。元文2(1737)年、村山家の先祖が姿を消し、その後、妻子の前に姿を現して、鞍馬山(京都府)の天狗から教わったというあんころの製法を伝授したという。竹の皮で包まれており、開くと竹の香りが広がり、ほどよい甘さのあんと柔らかい餅のハーモニーが楽しめる。


知られざる北陸の食より
俺の母の実家のある松任市のメーカーというイメージがあったんだけれど、
今は白山市というエリア名称に変わっているんだね。
素朴だけれど、ずっと愛されるシンプルだけれど、だからこそ誤魔化しのきかない味。
石川県以外の人はこの商品の存在を知らないなんて不思議な感覚がするほど、
石川県人の甘いもの好きな人にはポピュラーなもの。
驚くようなコンビネーションだったり味だったりではないけれど、安心して楽しめる昔からのお勧めSWEETSでございます。
お勧め!
  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。




ラベル:あんころ 圓八
posted by Kaolu T at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月26日

仙台発祥伊達の牛たんせんべい

ハニ―がパートタイムジョブで働いている会社の人から頂いたこのお土産。
仙台と言えば昔からなぜか牛タンが有名だもんね。

牛タンせんべい箱.jpg 牛タンせんべい.jpg 牛タンせんべい2.jpg

原材料 でん粉、植物油脂、えび、食塩、たん白加水分解物、牛タン
(肉)、玉ねぎ、糖類、ガーリック、肉エキスパウダー、香辛料、グラニュー糖、
デキストリン、フルーツパウダー、粉末油脂、香味粉末油脂、加工でん粉
、調味料(アミノ酸等)、香料、微粒二酸化ケイ素、酸味料、甘味料(ステビア、カンゾウ)、
酸化防止剤(生コーヒー豆抽出物)、香辛料抽出物(原材料の一部に小麦、乳、大豆、鶏肉、豚肉を含む)

さっくりした煎餅にほのかに感じる牛タンのテイスト。
なかなか美味しいっす。
お酒のおつまみにもあうしね・・・

でもせっかく牛タンってネーミングするんだったら、
あの牛タンの分厚さだったり、濃いんだけど、なんとなくスッキリした味わいを表現して欲しかったおんだわぁ〜
なんて思ったり・・・

普通に美味しくはあるんだけれど、印象が薄くて俺には
印象に残らなかったり・・・

って、なんかKaoluのあるある大日記!のグルメ記事みたいになってしまいました。

【東北限定】 仙台牛タンせんべい 〜奥深い牛タンとガーリックの風味とピリっとした香辛料が美味しい!〜
【東北限定】 仙台牛タンせんべい 〜奥深い牛タンとガーリックの風味とピリっとした香辛料が美味しい!〜
posted by Kaolu T at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月25日

中国のお菓子

本当に肩腰がこるの・・・
たまにマッサージの訪れるのはいつも施術をお願いしているチャイニーズガールが勤務するマッサージ店。
彼女は結構勤務先を転々とするので、彼女の働くお店に月1回ほど訪れて癒されること数年。

そんな彼女が今年中国に帰省した後に会った時に頂いたのが中国のお菓子お土産。


今までは日本のお土産ボックスいみたいに箱の中の数袋をもらっていたのだけれど、
今回はすごい量をGET!

ありがとう!

中国のお菓子.jpg

こんなにも多くのお菓子。

小さなパックのお菓子と大きめな商品そのもののビスケット、&お茶。

彼女の実家は福建省にあるのだけれど、
実は彼女は、あまり普段お茶を飲んだりしないらしいぞ。


いっぱい、もらったお土産・・・
甘いスポンジを使ったケーキは日本のケーキメニューと大きくは変わらないんだけど・・・
スナック菓子は、なんか文化的な違いを再認識したり・・・


日本では地味に思われるような半生のお菓子・・・
って・・・
でもお土産をもらった彼女は20代前半だし、
そのめっちゃ限られた情報だけで判断すると、中国と日本のお菓子事情って随分DIFFERENTだって認識させられたの。

なんか半生のお菓子、しかも中国っぽいウェットなお菓子って異国情緒が漂っていいものですよ!

果物の素材のよさを活かした美味しいお菓子。
普段食べているスナックとは全然違うものだけど、これはこれで美味しいし、
日本ではあまり見かけなかったり・・・

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
ラベル:中国のお菓子
posted by Kaolu T at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月27日

茶団子

茶団子 (京都)

茶団子.jpg

先日毎年恒例11月ゴダイゴコンサートを観賞してきた!
ゴダイゴ2011記事

ライブ終了後はMIXIで知り合ったゴダイゴファンの皆様とこれも恒例のゴダイゴ会。
その前に今回はじめて東京のゴダイゴライブに参加するという京都在住の長年のマイミクあーちゃさんからこんなお土産を頂いたの。

実はあーちゃさんは俺の友人のNOBUKOさんのマイミクでもあり、
彼女はのぶちゃんと連絡をとっていたみたいなんだけど、最近あまりMIXIチェックしない俺は彼女の上京を前日に知ったわけ。

もっと前に知っていれば何から買っていったかもしれないのに(買わなかったかもしれないけど)

あーちゃさんから頂いたのは京都では名物のカテゴリーの中に入るらしい茶だんご

京名物「茶だんご」

国産米の生粉をベースに品質の高い京都宇治の抹茶と白双糖で仕上げた当店三十年来のベストセラー商品です


緑っぽい色合いの団子はいい感じの食感でほんのりお茶の味が大人感満載。
洋風おやじの俺は実はあまり団子は好きな食べ物ではなかったんだけど、
これは美味しかったわぁ・・・


甘すぎない爽やかな苦み・・・

もちろんお茶にもぴったりだけど、意外とお酒にもあったり・・・
このまま食べてもいけるのあけれど、味付け海苔に巻いて食べると
お茶と海苔の風味がミックスされて、これも意外とイケたり・・・

機会があったら試してみて下さいね!

あーちゃさん、ありがとう!るんるん



  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月09日

妙高の唐辛子ジャム

夏休みに家族で新潟県の妙高に旅行した際に道の駅で見かけないジャムを購入したんだ。

妙高パインバレーとアパミュージアム 記事


普段はパンにジャムを塗ったりすることはめったにないおれだけど、
唐辛子ジャムという存在感がどうしても気になったのね。
ジャムは普段食べないけれど唐辛子は大好き!

甘いイメージしかないジャムが唐辛子を素材にすることによって、どんな風に変化しているのか興味があったの。

商品名は妙高ホットルビー

地場産の肉厚な唐辛子でジャムをつくるました。
甘辛の新食感を新メニューのアイテムとしてお楽しみ下さい。
とパッケージにはある。

原材料は・・・
塩漬け唐辛子、砂糖、水飴、ブドウ糖、べクチン、クエン酸、乳酸カルシウム

辛いのか甘いのかよくわからない材料・・・
本当にこの配合で合うのか?

さてクラッカーにONして食べてみたよ。

唐辛子ジャム.jpg

辛いというよりは、やはり甘いジャム。
ところが、ちゃんと唐辛子の味と香りがあるんだよね。

確かに新食感!というか新味!

通常のジャムが甘すぎて、ちょっと・・・
という俺みたいに人にはこっちの方がはまると思います。

ちなみに有限会社かんずりが開発、販売したこのジャムは、
平成二十年度優良ふるさと食品中央コンクール(食品産業センター主催、農林水産省後援)新製品開発部門で食品センター会長賞を受賞したおすみ付きの商品!

これはマジでお薦めのアイテムだよ!
パンやヨーグルトにはもちろん、カレーや豆腐、アイスクリームなんかにも意外にマッチングいたしました。


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月02日

奄美みそピー

奄美みそピー (鹿児島)

マイミクのトモが奄美を訪れた際に買ってきてくれたのがこちらのお土産。
落花生を砂糖や味噌でコーティングしたみそピー。

みそピー.jpg

奄美って鹿児島県だったんだね。
随分長い間俺は沖縄だと思い込んでおりました。

甘いコーティングとカリッとしたピーナッツの食感が絶妙なこのスナック。
ビールにも焼酎にもぴったり。
なんか南国の休日を過ごしているような錯覚を持つのはあたしだけなんでしょうか?

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月01日

ゆかり

ゆかり (愛知県)

坂角総本舖 ゆかり
坂角総本舖 ゆかり


愛知県の坂角総本舗のエビせんべい。
義理の兄が仕事で東京に出てきた際にお土産にもらったんだ。

こちらのせんべいは既に全国的な知名度と思われ、愛知じゃなくても結構入手出来たりもするんだけど、さすがに美味いよね

類似品もたくさん販売されているけど、やはりこれが一番いける気がする!

ゆかり.jpg えびせんべい.jpg

1666年尾張藩主の徳川光友公が横須賀に御殿を造営された際に漁師たちが浜辺でとりたての海老のすり身を炙り焼きにして食べているえびはんぺんが極上の美味として絶賛されて以降、徳川家献上の品になったそうな・・・

海老の風味と香ばしさが口の中に広がる最高に美味しいえびせんべいでございます。
食べたことがある人は多いと思うけど、もし食べたことがない方は絶対体験したほうがいいと思いますわよ。


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

グリーンチリな毎日

ハニーの友人のハズバンドから出張のお土産を頂いた。

彼は仕事の関係でしょっちゅう東南アジアに出かけることがあるそう。
先日コストコの会員であるその家族とご一緒させて頂いて、いろいろ話をきいているうちに
タイ料理が食べたくなり俺は”タイ料理が食べたい!”を連発していたのです。

そんな会話を覚えていてくれたのか、まだ1回しかお会いしたこともないのに、
お土産。

ありがたいわぁ・・・ハートたち(複数ハート)

頂いたシビニアは4つ。
マンゴーのグミ、紅茶、グリーンチリ、李錦記の鮮味生柚
どれも有難いけど、やはり俺が一番興味があるのは食事系。

なんでもタイで食事するとグリーンチリにこの鮮味生油をかけたものがよくサーブされるんだとか。
俺はタイに行ったことがないし、ハニーが友人からきいたトピックでまた聞きなので間違っていたらごめんなさい。

アジアのお土産.jpg グリーンチリ.jpg

辛いものは俺は大好きなのでグリーンチリは缶詰めで購入して昔はよく食べていたものだ。
だけど、この鮮味生油ってワードは初めて目にする漢字。
ネットでいろいろ調べてみるけど、あまりヒットしないんだよね。

李錦記は日本でもお馴染のブランドでこのメイカ―のXOジャンなんかを買ったことはある。
でもこの鮮味生油って多分まり売られていないんじゃないかな?

パッケージを確認すると、やはり中国の製品。
材料は?

水、糖、大豆、全粒粉などなど・・・

多分日本の醤油みたいな感覚で使われているものなのだろうけど、味は随分違う。
ほんのり甘くて香ばしいこのソースでグリーンチリを食べると、全然辛さを感じなかったりね。

(俺は辛党なので参考にならないかも・・・)

なんか日本の味じゃないけど、そこがいいわぁ・・・
一瞬にして口の中から東南アジアへトリップ!
行ってきま〜す!

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月16日

群馬下仁田ねぎ煎餅

群馬下仁田ねぎ煎餅(群馬)

甘い下仁田葱煎餅.jpg 下仁田葱煎餅.jpg

これ、意外と美味しいんですけど・・・
いつも指名して訪問するマッサージ店のマッサ―ジャーからお土産でもらったスナック。
マッサージ嬢って記載すると、なんかいやらしくきこえるのはあたしだけ?
普通の中国式マッサージのお店なのでマッサ―ジャーと表現してみました。

その彼女が年始のお休みに友人たちと群馬の温泉に旅行に行ったそうで、
先日マッサージを受けに行った際にお土産としておくつかのピースをもらったのだ。

煎餅との商品名で小麦粉、澱粉、みそ、植物油脂、大豆粉末などが原料になっているようだけど、
サフレのような甘さとサフレのようなしっかりした食感。
パッケージから想像していたルックスと味とは、まるで違う商品だったよ。

下仁田ねぎの味がかなり全面に出ていて、記事の甘さと葱のクセが絶妙にマッチング!
これは美味いわぁ・・・
これはグルメだわぁ・・・

夏休みとか、GWとか、年始とか・・・
旅行先のお土産をもらう機会は結構あるんだけど、
普段はブログ記事にはしない。
だからこの味は俺が相当気に行ったってことなのよ。
群馬のお土産はこれだわ!

ちなみに一緒にもらった群馬のダルマ

ダルマ.jpg

こちらは単独ではブログ記事にしようとは思わないけど、
普通に美味しいクッキーでございました。



  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月19日

不室屋の麩菓子

おやつ麩 (石川県)


8月に金沢に帰省した際にお土産を物色していたんだ。

加賀麩で有名な不室屋の最中のようなお吸い物はいつも友人に大人気!なんだけど、たまには違うものを買って帰りたい!

と思ってたところ、やっぱり立ち寄った不室屋で見慣れない商品を目撃したんだ。

おやつ麩

ふがし.jpg

ごまチーズとメープルの2種類!

眺めていたらメープルの方だけは主食させてもらえたんだんけど・・・
美味しかったわ・・・

元来の麩のように中が空白で食べたりない感じではなく、

軽い食感のフランスパンみたい!
ごまチーズは試してないけど・・・

想像する味をはるかに超えるサクフワお菓子だよ!

機会がればぜひお試しを!

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。

posted by Kaolu T at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月05日

海苔チョコレートとキムチ

義理のお母様が韓国に旅行に行っていたんだ。

俺も行ってみたいなぁ・・・

本場韓国のマッサージをいっぱい試してみたい!
でも韓国を訪れたことがあるハニーはマッサージは女性が訪れるところで
男性用の施設はあんまりないって主張するんだけど、実際そうなのかなぁ〜

さてお母様が買ってきてくれたお土産。
韓国のお土産と言えば、最初に思い浮かぶのはキムチと海苔だよね。
ちゃんと定番のお土産も買ってきてくれました。

韓国のダイエット食品生食がもし売っているのを見かけたら
買ってきてって頼んでおいたんだけど・・・
あまり一般の人々(旅行客?)が訪れるショップには並んでいないみたい。
ガイドさんに訊いてくれたようだけど見つけることは出来なかったそうな・・・
生食記事

さてお土産は上記の海苔、キムチの他にBBクリーム、海苔チョコレート

ノリチョコレート?目

こんな商品があるのは意外だったし、聞いたこともなかった。

韓国海苔パッケージ.jpg 韓国海苔チョコレート.jpg

海苔とチョコレートの写真がでっかくフュ―チャ―された箱は高級感と違和感が漂っております。
1枚ずつ包装された包みをOPEN!
半分程を齧ってみると、中はクリーム状になっている。

そう食感はフルーツチョコみたいな感じ。
そしてチョコの甘さの後に海の香りが口の中に広がるんだ。

不味くはないけれど・・・
これも慣れるとクセになる味なのかも・・・

キムチは大根を白菜で巻いたロールキャベツのようなお洒落なルックス。
なんか値段が高そう・・・
普通の白菜のキムチとカクテキがいっぺんに味わえるようなお得な食感。




このロールを1日1、2個食べていたせいか・・・
昼に大盛りのらーめんを食べたりしていたのに、体重は微妙に減ってきたり・・・
そういえば韓国の人ってあんまり太っている人がいるイメージがないもんね。

その辺のことも確認しに一度は俺も訪れてみたいものです。



  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月08日

いしる

いしる(石川県)


いしる.jpg


日本三大魚醤って知ってるexclamation&question


魚醤とは塩と漬けこんだ魚を発酵させたものから造る調味料。
世界に目を向けるとナンプラーやヌックマムなんかが有名だよね!

それぞれの製品にもよるけど、個性の強いナンプラーなんかは、
この味を受け付けない人は多いわな。

だけど、あの刺激的な個性が俺は好きなんだけどね〜

それらに比べると日本の魚醤は味はマイルド、深みのあるしっとりとした味のものが多い印象。

昔の日本の食文化を考えると控えめの味が好まれたんだろうから、
日本では魚醤がおとなしい味で発達したのもうなずけるよ!

そうそう最初に問いかけた質問のアンサーがまだだったね。

日本三大魚醤と言われているのは
香川のいかなご、秋田のしょっつる、そして俺の故郷石川のいしる

実は石川のいしる以外はまだ味を試したことがないんだ。

いしるにしても、実は初めて俺の舌で感じることが出来たのが昨年。
俺の実家ではこんな調味料を使用する習慣がなかったんだよね。

家族で俺の実家の金沢を訪れて車でからくり博物館に向かった際に
たまたま通りかかって目にとまったのが醤油ソフトクリームの看板。

からくり記念館と醤油ソフトクリーム 記事

その聴きなれないネーミングに吸い寄せられるように車を停めて、降り立ったのが醤油会社のショールーム。

さまざまな醤油とともにいしるも味見することが出来たんだけど、
とっても美味しかったんだ。黒ハート

普通は調味料として、料理の1素材としてソロでその姿を確認することはないものだけど、
それだけを少量口の中に入れてみると、
その深い味わいに、これはうめーや!と思っちゃたのよ。

きっとナンプラーのような強い刺激のある魚醤だったら、こうは思わないだろうね!

なんかちょと贅沢な日本酒を頂いているような・・・優しい舌触り。
香ばしくて、和風な味のエクスタシーがゆっくりと広がるんだ。

もちろんその場で購入。

そのあとに食した醤油ソフトクリームもかなり美味しいものだったのだ。

このいしるに出会った翌日に、能登の朝市を初めて訪れたのだけれど、
そのアーケードのあちこちでいしるが販売されていや。
前日に購入したものより半額以下の値段で。

ヒゲタ醤油で買ったいしるは上品なお味で満足のいくものだったけど、
朝市で販売されていたいしるとも味比べしてみたかったなぁ〜
(ハニーの稟議が下りなかった)

このいしる、煮物やすき焼きの味付けとしても、もちろん魅力を発揮するんだけど、
カレーやパスタなんかの和食じゃない料理に合わせても旨みをまして◎。

ただ言われなければいしるを摂取しているとは気がつくことは出来ないから、
刺身の際に醤油の代わりにしたり、チーズにつけて食べてみるのも悪くなさそうだと俺は思うよ!

ぜひ!試してみてまいね!


posted by Kaolu T at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月22日

ちんすこう

ちんすこう(沖縄)

沖縄って日本なのに異国情緒を感じるよね!
って俺は行ったことないけど・・・

ハニーのお母様が沖縄に旅行に行って、お土産を買ってきてくれました。
ちんすこうの詰め合わせ。

琉球王朝時代から沖縄県で作られている伝統的なお菓子なんだそう。

ちんすこうはあまりにも有名なお菓子で全国で販売されているから
俺も味わったことはあるんだけど、
ちんすこうっていろんな種類のものがあるんだね。

ちんすこうず.jpg ちんすこう.jpg

小麦粉、砂糖、ラードを原材料としているのっは共通しているんだけど、
今回もらったのは有限会社 名嘉真製菓本舗 のちんすこう盛り合わせ。


オーソドックスなちんすこうの他にも、石垣の塩、チョコレート、パイン、ココナッツ、紅芋など・・・

ビスケットのような軽い食感とラードの深みはどれも共通しているんだけど、
それぞれの味がちんすこうの味に見事にコラボしていていけるわぁ

甘過ぎないからお酒のつまみとしても、マッチしたり致します。

ちなみにパイン味なんかは当然パイン荷重が含有されているんだろうと思って原材料を確認してみると、黄色4号パインちんすこう.jpg

果汁テイスト清涼飲料でも実際は冠の果汁は使用していないことが多いもんね。
それにしても黄色1号や2号が何の味がするのか少しは気になったり。

いろんな味のちんすこう・・・皆様もお気に入りの味を探してみては?




  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月17日

沖縄のお土産

最近どこにも出かけていない。

だからこのブログの観光地ネタも全然なくって・・・

だけどいくら”たまにしか更新しない観光地ブログ”でもあまりにも更新しないと
忘れ去られてしまうような気がして・・・ふらふら

ということで今回も観光地に行った友人からもらったお土産ネタ。

沖縄のお土産ってユニークだよね!

今は東京でも沖縄ショップなんかがあって、購入することも可能だけど。

同じ日本なのに異国情緒が漂っていたりね。

さて今回もらったお土産はスッパイマンミミガージャーキー

すっぱいまん.jpg すっぱいまん沖縄.jpg


豚耳皮でつくられた酸っぱいジャーキーね!

普段この種の珍味ってあんまり好みではなかたりするんだけど、
こりこりした食感が楽しかったよ。

そんなにめっちゃ酸っぱくもないし。

沖縄を訪れた方からよく頂くのは
シークヮーサージュース、スパム、島らっきょなんかが多いかな。

なんか国内の他の地域の食品とは違って南国特有の文化を感じる
味の数々だよね。

一度は沖縄を訪れてみたいもんだわぁ〜わーい(嬉しい顔)
posted by Kaolu T at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月03日

名古屋ふらんす

名古屋ふらんす(愛知県)


名古屋フランス.jpg

昨日の元旦がハニーの実家に里帰り。
といっても車で30分程度の距離なんだけどね。
愛知県に住んでいる義理の兄家族も訪れていて賑やかに食卓を囲んだのでした。
そんな義理の兄がお土産に持参してくれたのがこのお菓子。
名古屋ふらんすアドルテ。

タルト菓子の中にお餅が入った洋菓子と和菓子を融合したスィーツ。
タルト生地がさっくり、おもちがふんわり。

名古屋フランス2.jpg

なかなか歯触りの違いを楽しめておいしゅうございましたよ。
機会があれば皆様もぜひ!


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月13日

あさりせんべい

昨日はEARTH,WIND & FIREの来日公演!
EWFファンの友人3人と東京国際フォーラムで最高に幸せな時間を過ごしたのです。

そのライブ前に愛知から参戦したローズママさんがお土産に持ってきてくれたのがこちらのせんべい。

田原銘菓のあさりせんべい。

美味しいあさりせんべい.jpg  あさりのせんべい.jpg

カニとか海老が入っているものは金沢でよく食べたけど、あさりは初めて。
可愛そうにうすくつぶされたアサリがせんべいの中央にいて、貝の香りが口の中に広がる。

三河湾でとれたイカのすり身と馬鈴薯でんぷんにあさりのゆで汁をプラスして生地をつくっているそうです。

とっても香ばしくて美味しい・・・
機会があったらぜひ食べてみてね!

それにしても昨日人間ドックで飲んだバリウムがまだ出てこない・・・
もうやだ〜(悲しい顔)

続きはこちら→人間ドック

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 14:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月08日

舞 (石川県)

実家のある石川県に行くとお土産用に購入するものが宝の麩 のほかにもう1つある。

よく石川県の観光地で売られているせんべい・・・舞。

実はこの記事をアップするためにネットでこの発売元である、竹内商事株式会社を調べたんだけど、ヒットせず・・・

あんまり有名な会社、そして名産ではないようだ。

だけどお土産ショップではよく見かけるもので、相当においしい!
関西のゆかりに似てはいるけど・・・

前回購入したのは海老とカニの2種類。
会社のお土産用に購入したんだけど・・・(3連休の際)

誰もお土産買って来てなかったから、自分で食べ始めております。

どちらかと言うと海老の方が俺は好みで小さな海老が(可哀そうに・・・)プレスされて
ぺっちゃんこ・・・


海老せんべい.jpg
でも、やっぱりその部分が一番美味いよね。

有名じゃないけど、この舞、なかなかの味ですよ!
見かけたらぜひ!


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

宝の麩

俺の実家は石川県の金沢市にある。
なので年に1回か2回は家族で帰省するんだけど・・・

その際に東京方面の友人のために必ずといっていいほど購入するお土産があるんだ。

それが不室屋の宝の麩

この不室屋の商品は金沢はもちろん、全国的にも有名な商品。

一見すると最中なんだけど、それを椀に入れてお湯を注ぐと、
あら不思議exclamation

香り豊かな上品なお吸い物が出来上がるのだ。

麩.JPG 最中.JPG お吸い物.JPG

外側の麩の皮が溶けて中から野菜や麩などの具財が浮き上がってくるがや。
安くはないけど、こんな本格的な味がカップ麺のように簡単に出来上がるがやわいね。

このお土産は俺の友人たちにも好評で、同じメンバーに毎回渡したりしている。
その家族も相当喜んでくれるみたいだし、初めて見た人はその意外性に驚くから楽しいんだそう。

実際始めてこの吸い物最中をみた若い友人はそのまま口の中に入れようとしたもんね。

金沢の代表的な名品・・・

機会があったらぜひ試してみてまいね。



  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。

posted by Kaolu T at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月22日

もみじ饅頭とカープカツ

広島に嫁いだ元同僚が東京方面に帰省のために戻ってきた。
よく一緒に飲んだ仲間で新橋に集る。

久しぶりに会う彼女はまだ新婚さんだと言うのに痩せてたなぁ・・・
仕事をしてないと普通は太るものなんだけど・・・

ビールや焼酎を飲みながらお互いの近況報告。
仕事で遅れていたメンバーも揃ったところで広島に住む友人から
みんなに少しずつのお土産が渡されました。
もみじ饅頭!とカーブカツ。

 もみじ饅頭です.JPG  カーブカツ.JPG

もみじ饅頭は広島県の有名すぎるお菓子。


カステラ状の生地で餡を包み、広島県の県木であるモミジの葉をかたどって焼き上げたお菓子です。
シンプルだけど美味しいよね!

第一次漫才ブームでB&Bがこのお菓子を全国的に有名にしたと言っても間違いではないよね。

もらったものはオリジナルの餡子が入ったものだったんだけど、
クリームやチョコやいろいろと中身にもバリエーションが広がっているみたい。

うちに持って帰ったら、家族は大喜びでございました。

ちなみにもう1個のカープカツ。
広島カープの関連グッズやね。
中身はなんの特徴もないよく駄菓子屋さんで売っているような魚肉を利用したカツなんだけど・・・

パッケージにはCARPのユニフォームを着たキャラクターがバットを握っている。
なんでも広島ではよく関連商品が売られているそうだ。

そういえば俺の実家の金沢には松井サブレとか松井選手の名前を入れたお菓子がよく売られているもんなぁ・・・

この2つのお土産で彼女も広島人になったんだなぁとなぜか実感した次第でございます。



[広島]もみじまんじゅう  お笑いネットワーク発 漫才の殿堂


   たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月24日

峠の釜めし

峠の釜めし(群馬県)


株式会社荻野屋が製造する有名なお弁当。
栃木県産の益子焼の釜に入った炊き込みごはん

おぎのや.JPG
 金沢から東京方面に戻ってくる際にサービスエリアでGETしたんだ。→金沢の記事

やはりそこでも相当の人気商品で買い求める人たちの列に並ばばないと購入出来ない。

しかし、この高級そうな容器は高そう。
これで販売額のうちのかなりの%をしめているんじゃないか?


サービスエリアにはその場で食べた人たちのために容器回収のコーナーが用意されていたけど
返却してもお金が値引きされるわけじゃないし・・・
だけどこの容器が個性になってこれだけのヒット商品になったんだろうからね。

この益子焼は実際に一合のご飯を炊くことができるそうです。

峠の釜飯.JPG

さて家に帰ってこの重い蓋を久しぶりに開けてみると・・・
なんとも美しい彩り。  鮮やかな釜飯.JPG

トッピン具〜!は鶏肉、ささがき牛蒡、しいたけ、たけのこ、うずらの卵、紅生姜、栗、杏


どれも味が染みていてごはんによく合うんだ、杏以外は・・・
これは人それぞれの好みだと思うんだけど杏の甘さはごはんには相性よくないと思うんだけどなぁ・・・
だけどこの杏の存在のおかげでより色鮮やかなルックスにはなっております。

あんまり炊き込みご飯が好物ではない俺だけど、さすがに大ヒット商品!

おいしゅうございました。わーい(嬉しい顔)



   たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月08日

レバカツ

レバカツ(東京 月島)

レバカツ.JPG

月島名物と言えばあまりにも有名なもんじゃストリートだが、そんなもんじゃの文字に混じってところどころにこんな文字を見かける。
月島名物レバーフライ(レバカツ)
なんで月島でレバーなんだろう?って疑問は残るんだけど下町っぽい食べ物ということで・・・

レストランの一角やスーパーなんかにもおいてあったり。
専門店も何店か存在するようだ。

佐とう

ひさごや

どこも薄く伸ばしたレバーをかりっと揚げた料理のようだけど味は各店によって微妙に異なるとのこと。
俺はグルメシティーのお惣菜コーナーで販売されていたものを食べたんだけど・・・・・・
表面の片方にソースがたっぷり。
レバー特有の臭みも全くなくておいしゅうございました。

もんじゃと同じようにお菓子感覚でも食べられそう。
またビールのおつまみとしてもいい相棒!

家でレバーフライを過去につくってみたことがあるけど、その際は分厚いレバーを揚げた。
柔らかいレバカツもそれはそれで美味しいんだけど、月島名物はあくまでカリッとがここ流のようだ。

月島にもんじゃを食べに訪れた際に店に入る前に購入して歩きながら食するというのも下町らしくてお勧めです!


    たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。

posted by Kaolu T at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月20日

静岡おでん

以前仕事で静岡を訪れた。
お客さまのところで出されるお茶はいつもすごく美味しいんだ!

だけど今日ご紹介するのはお茶ではなくておでん
静岡から東京に帰る際に駅の近くのお土産屋さんで購入した缶詰。
購入してから随分経過してるけど酒の肴にあけてみた。

黒いだし汁が普段食べているおでんと違ってインパクト大!
普段食べない具が入ってたりして新鮮!
具がみんな黒くなっているけど・・・
黒はんぺんって結構上手い・・・
                      黒はんぺん.JPG


上に粉を振り掛けて食すんだけど、こういうのに慣れてない俺はなくてもいいんじゃん?って思ったけどね。
普段関東で食べているおでんとは全く違う料理です。
だもんでね、ぜひ一度味わってみて欲しいのさ。

静岡おでん缶
ラベル:静岡おでん
posted by Kaolu T at 14:46| Comment(8) | TrackBack(1) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月03日

肉巻き焼きおにぎり

肉巻き焼きおにぎり(宮崎)
肉巻きおにぎり.JPG肉巻きチーズ.JPG

宮崎県の名物であるというこの肉まき焼きおにぎり

赤坂サカスの宮崎放送のブースで見かけるまではこの食べ物の存在自体知りませんでした。
このブースでは肉巻き焼きおにぎりもチーズ肉巻き焼きおにぎりもどっちも1個300円。

豚肉がおにぎりに回りにくるっと巻いてあってジューシー
その周りにさらにレタスが1枚巻いてあります。
相当美味かったです!

おにぎりの中に肉が入っているものはよく見かけるけど逆にしただけで
こんなにも美味しさに差が出るんですね。

焼きおにぎりといっても中にたれがしみ込んでちょっとパリっとなっている通常の焼きおにぎりではなく中は普通のおにぎりっぽいです。
肉を巻いて焼くからそうなんでしょうけど、あんまり焼きおにぎりが好きではない俺は中普通のおにぎりの方がいいのにと思っていたので余計に気に入りました。

チーズ肉巻き焼きおにぎりは前述の肉巻き焼きおにぎりにとろけるチーズをのせて焼いたバージョン。
値段が一緒ならチーズがトッピングされている分だけ、こっちの方がお得感があります。
もちろんチーズとの相性もばっちし!
宮崎って今話題だけど美味いものいっぱいあるんですね!
宮崎行きたい・・・・・・

新橋にこの肉巻き焼きおにぎりを扱う店があるという噂です。

posted by Kaolu T at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月23日

せんべい汁といちご煮

★ せんべい汁といちご煮(青森県)


以前の会社に勤務していた頃は年に1回青森県八戸市に3泊4日の出張があった。
ビジネスホテルの近くの旅行客を相手にした店のメニューにせんべい汁というのがあって気になっていたんだけど・・・

だって、なんか汁に煎餅が入っているのを想像しても、あんまり美味そうな感じはしませんもんね。

地元の人にせんべい汁って何?って聞くと南部せんべいをいれた鍋料理という回答だったけど、意外と食べた経験のある人は少なかった。
地元の名産って意外とそんなもんだよね。
(金沢の名物治部煮も一昨年くらいに初めて居酒屋で経験したし・・・)

やはり気になって東京に帰る際に家へのお土産にいちご煮(???)とともに購入しました。

説明の通りに調理してはじめて食べたのがもう7,8年前になるかなぁ・・・

感想は美味い!でした。

鳥のだしがきいたつゆに野菜や肉、魚とともに南部せんべいを割りいれて食する。
このせんべいが歯ごたえを残しつつ、同時に柔らかい食感部分もあって、新発明のパスタを頂いているようでした。

で、もう一方のいちご煮・・・・・・やはりいちごを煮たものではありませんでした。
うにとあわびを具に使用した上品で豪華なお吸い物です。

ちょっと高かったけど美味かった・・・わーい(嬉しい顔)

あんまり東京近郊では販売しているのを見かけないけど、今はネットでいろんなものが購入出来るようになって便利!

うにって生か焼いたものしか、それまでは食したことがなかったのですが、こういう食べ方もうに持ち味を十分に吸収出来ますね。
とっても贅沢な海の香がします。

久しぶりに注文して食べよっと・・・・・・


せんべい汁

いちご煮
posted by Kaolu T at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月20日

鹿沼手作スモーク

鹿沼手作スモーク.jpg

年末の足立区元淵江公園の光の祭典で頂いた鹿沼市の名産。
大きめな鳥レバーが5個真空パックの中に入っている。
こんなでかいレバーみたことないかも・・・

そのまま食してみるとレバー独特の苦味はあるものの、味がすごく濃密。
なんか熟成させたチーズを食べているみたいなんだ。
すごくクリ−ミーで濃い!

レバーのスモーク自体食べたのは初めてだったけど、美味かった!
この濃厚な味は一度試してみる価値大です!

栃木にお出かけの際はぜひ買って帰って下さいね。
posted by Kaolu T at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月10日

ます寿し

鱒寿司.JPG
ますの寿司は金沢に帰った際は必ずお土産で買って帰る。
いつも妻の実家へ持参。

富山で郷土料理でサクラマスを発酵させずに酢で味付けした押し寿司。

これがみんな大好き!なんだ。
実は俺はあんまり押し寿司系は好きじゃないので、周りの家族や親戚の熱狂ぶりが正直よくわからなかったりもするんだけど・・・

魚好きの人には確かにたまらないんだろうなぁ・・・

北陸ではスーパーやコンビニにもおにぎり位の大きさのものが売られていたり非常にポピュラーです。

デパートやスーパーの駅弁祭りなんかでもよく見かけるから
発見した際にはぜひご賞味を・・・・・・

ネットでも買えますよ→ますの寿し
ラベル:ます寿し
posted by Kaolu T at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月06日

とろろおにぎり

あけましておめでとうございます!
本年が皆様にとっていい年になりますように!
本年も宜しくお願い致します。

本日よりカテゴリーを1つ追加致しました。
地方の美味いもの!

まずは金沢で見かけた俺にとっては懐かしいモノを・・・
とろろおにぎり
白とろろ.JPG
東京ではほとんど見かけない白こんぶを巻きつけたおにぎりですが、北陸地方ではどこででも見かけるほどポピュラーです。

写真のおにぎりは駅構内のコンビニで購入。特急電車の中で頂きました。
らーめん屋さんなんかのメニューでも見かけたり・・・

見つけたら一度食べてみてみるこっちゃ。
posted by Kaolu T at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログ検索
たまにしかsitemap.xml