2023年05月09日

東京ミッドタウン八重洲

東京ミッドタウン八重洲

IMG_20230507_180635.jpg

今年(2023年)3月10日にグランドオープンした3件目のプロジェクト、東京ミッドタウン八重洲を一昨日散策してきました。

数か月前に、実家のある金沢への夜行バスを利用した際に、地下にあるバスターミナルは利用したことがあるのですが・・・
店舗フロアは営業終了していた時間だったので、どんな感じか目撃したかったの。

友人のウッチーと東京駅で待ち合わせ。
ゴールデンウィーク最終日だったので、地下街メインストリートは、めちゃくちゃな人の数だったので、目的にラーメンストリート内の店舗は
ギブアップ。

ちょっと移動したえびそば一幻で食事、カフェで数時間お茶した後に、アルプスでタイムセールの350円カレーを。
その後に、地下からミッドタウンに入ったの。


オフィスや高級ホテル、店舗、中央区立城東小学校、バスターミナル等からなる八重洲セントラルタワーと、事務所、店舗、子育て支援施設等からなる八重洲セントラルスクエアからなるエリアの中に主に商業施設として威厳が輝いているのがミッドタウン。

地下1階、地上5階。


地下1階には、レストランや、薬局、コンビニなどが並び、地上1階は、バスターミナルと店舗。

IMG_20230507_181044.jpg

2階は、比較的カジュアル価格の店舗が屋台のように並んでいて、共用で利用する飲食スペースが用意されている。
そのスペースが開放的で、めちゃお洒落なんですよ。

IMG_20230507_181817.jpg IMG_20230507_180953.jpg

六本木のミッドタウンに比べベルト、ずいぶんとコンパクトな印象だけれど、その方が散策しやすい。
そして、何よりも庶民でも、そんなに思いきらなくても楽しめる飲食が用意されているというのは魅力。

※3階は高級店ばかりだったので、自信の事業が成功しないと訪れたりは出来ないけどね。

ちなみに3階の大きな窓の外はビッグなネオン看板が設置されている。
通常は窓ではなくて、壁に貼り付けることが多いのだけれど・・・

反転していて、広告ではなくお洒落なライティングのように見えてしまう演出。

素敵・・・

IMG_20230507_182416.jpgIMG_20230507_183552.jpg

4,5階は
コンファレンスフロアやスタジオで、通常一般の顧客が入るスペースではなさそう。

IMG_20230507_183134.jpg IMG_20230507_182032.jpg


次回、東京駅周辺を訪れることがあれば、また、この時の友人を誘って、今度は飲食したいものです。

IMG_20230507_181820.jpg 




  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月02日

足立区都市農業公園

足立区都市農業公園 (東京都足立区)

IMG_20230131_153505.jpg

わたくしが住んでいる草加市の隣、足立区に、こんなにも広大な公園があるのを存じ上げませんでした。

IMG_20230131_153154.jpg IMG_20230131_153125.jpg

仕事で向かった先の足立区鹿浜。
打ち合わせ後に、すぐ近くに広大なフィールドを目にして立ち寄ってみたの。
どこの駅からも遠そうなのですが、わたくしが最初に訪れたお店は東武スカイツリー線からバス。

IMG_20230131_152941.jpg

広大な土地の中に畑が広がり、無農薬栽培の田んぼや畑があり、ここで収穫体験なんかも出来るんだとか。
他から移設した古民家や、熱帯植物園、古い農業ツールなんかの展示もあり・・・

IMG_20230131_153030.jpg IMG_20230131_153116.jpg
IMG_20230131_153051.jpg IMG_20230131_153023.jpg
IMG_20230131_152834.jpg IMG_20230131_152836.jpg

まるで、古い時代の農業エリアに迷い込んだみたいな感覚。




入場は無料だし、近くにお住いの方々は、散歩がてらに訪れるみたいで、
近隣の住民の方が少し羨ましく感じたり・・・

ただ、この施設名で検索しても、あまり多くの情報を得られないのは、残念・・・
もっともっと多くの方が、まず知って、訪れるべき場所だと、わたくしは感じたのですが・・・

ちょっとネットでの情報が少なすぎるのが、勿体ない・・・


園内には、とれたての素材をメインに食事を楽しめる”キッチンとれたて”もあるし・・・

IMG_20230131_145227.jpg

季節によっては、様々なイベントが開催されています。

チェックして頂いて、少なくとも1回は訪問する価値ありですよ!

IMG_20230131_153310.jpg


足立区のコト。 - 左斗子, 舟橋
足立区のコト。 - 左斗子, 舟橋

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月18日

亀戸天神社

亀戸天神社

IMG_3553.JPG

以前は、お仕事でしょっちゅう亀戸を歩いていたのですが、こちらの名所には訪れたことがなかった。
数年ぶりの仲良しののぶとともと再会してお食事をすることになって、3人で食事前に訪れました。

藤の花が有名で、綺麗に咲き誇る景色は絶景!
340年前の神社創建当時に植えられたと伝えられて、亀戸の五尺藤、亀戸の藤浪と褒めたたえられたそうです。

IMG_3517.JPGIMG_3520.JPGIMG_3535.JPG

園内の池には大きな鯉や亀が泳いでいて、すっと見つめていても飽きることがありません。

IMG_3541.JPGIMG_3552.JPGIMG_3550.JPG

藤の花と香りに包まれるゆったりとした空間、土曜日でも、密になるほど混み合ってはいなかったので、訪れて散歩されてみてもいいんじゃないかと思います。


IMG_3523.JPGIMG_3546.JPGIMG_3534.JPG

亀戸2番線、錦糸町2番線他(JR SH−2−1) - 駅発車メロディー
亀戸2番線、錦糸町2番線他(JR SH−2−1) - 駅発車メロディー

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 15:17| Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月13日

柳森神社

柳森神社 (東京)

IMG_3251.JPG

知っておくといいことが起きる?金運神社

わたくしが読んだ書籍”前世を知る旅”の130ページに、こんな情報があったの。

前世を知る旅 - 鈴木 真理
前世を知る旅 - 鈴木 真理

こちらの神社名は伏せられていたのですが・・・
下記のように記述されていました。

秋葉原の駅から徒歩5分以内で行ける古い神社があります。
江戸時代に創建されたその神社は小規模なので現在はあまり有名ではありませんが、知っている人は知っている金運スポットです。


秋葉原、神社、金運のワードで検索したら、すぐに見つけることが出来ました。

室町時代に、太田道灌が江戸城東北方面の鬼門除けとして京都の伏見稲荷大社を勧請して創建したとされ、椙森神社・烏森神社と共に江戸三森の一社と呼ばれたそう。
境内の福寿神祠は徳川綱吉の生母桂昌院が江戸城内に建立したといわれているそう。

彼女は庶民の中から選ばれて側室になったことから、他を抜く = たぬきの出世稲荷として有名。

秋葉原を訪れた際にグーグルマップに”柳森神社”とタイプして向かいました。

秋葉原駅からは8分程度

高層ビルが立ち並ぶ背景の階段を下りたところに、この神社は存在します。

IMG_3247.JPG

思った以上に、こじんまりした施設。

IMG_3249.JPG IMG_3248.JPG

階段を下りると、たぬきの像が祭られています。

IMG_3252.JPG

境内では、2組のママと小さなお子様が遊んでいたので、なかなかお参りが出来くて、どうしようと悩んでいたのですが・・・

しっかりと意思をもって、正面に向かった男性が現れ、親子は、場所を譲ってくれました。

IMG_3253.JPG

彼が去った後、わたくしも賽銭を投げ入れ、お参りさせて頂きました。


あまり知られていない金運神社。
秋葉原を訪れることがあったら、ぜひ、立ち寄ってみて下さい。

IMG_3251.JPG



  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 15:29| Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月18日

日比谷 OKUROJI

日比谷 OKUROJI

IMG_1623.JPG

あれっここって秋葉原?

一瞬自分がどこにいるのかわからなくなったの。
用事があって、新橋から銀座に向かって歩いている途中で・・・
秋葉原〜御徒町のJR高架下のストリート
AKI-OKAARTISANのようなお洒落通りが出現しているのをFOUND!

IMG_1621.JPG


全然知らなかった!
ジェイアール東日本都市開発が今月10日にOPENさせた高架下タウン。
予定時刻には、まだ猶予があったので、歩いてみました。

IMG_1626.JPG


長く続く1本道の左右には、真新しいショップが並び・・・
店頭には、開店を祝う花輪が彩を濃くしています。

IMG_1656.JPG IMG_1659.JPG

まだ、テナントが入っていないスペースも・・・
IMG_1628.JPG


飲食店が多いけれど、衣類やアクセサリー、スニーカーなどなど・・・
様々なカテゴリーのショップが溢れているの。

輝くような白い天井は高く、まるで未来都市に迷い込んだような錯覚を受けたり。

IMG_1632.JPG IMG_1657.JPG

その中のお洒落バーなんかでデートしたとすると
あなたのポイントもアップしそう・・・(笑)

長い通路の終点(帝国ホテル付近)には、人気ラーメン3店で形成されたラーメンアヴェニューが。
IMG_1631.JPG


このラーメンアヴェニューを含む数店のグルメエリアは日比谷グルメゾンと名付けられていて、7月に既にOPENしていたようです。

IMG_1634.JPG

金沢味噌ラーメン神千も入居していました。
わたくし金沢出身なのです。
このお店は存じ上げなかったのですが・・・
東京で、金沢の人気店の味を体験出来るのは嬉しいですわ。

こんなエリアでしっぽりと大人デート。
コロナ感染には十分注意しながら、楽しんで下さいね!

IMG_1655.JPG

とりあえず、デートとは無縁なわたくしは、ラーメン食べに行きます。


→ 金澤味噌ラーメン神仙 


IMG_1647.jpg












  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 20:09| Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月16日

渋谷スクランブルスクエア

渋谷スクランブルスクエア

IMG_9046.JPG


久しぶりのブログ更新です。
たまにしか更新しない・・
といっても、放置しすぎですよね!

子供が大きくなって、家族ではどこにも行かなくなってしまった。
それが未更新の理由です。

今回は、そんな私にも更新可能なニューショッピングビルのご紹介。
TVでも散々紹介されているので気になっている方も多いのではないでしょうか。

11月1日にOPEN!
213のレストラン&ショップスが並ぶフロアズ。

IMG_9019.JPG

その後数日しか経過していないので・・・
とにかく、めちゃくちゃ人が多かったです。

konnzatsu.JPG

渋谷って、若者の街・・・
そんなイメージがありますが、スクランブルスクエア内にいたのは、あらゆる年齢層の方がいた。

エスカレーターは各階に警備員を配置し、2列でのって下さい!
そんな案内をされていましたが、なかなか他人と隣同士にはならなものです。(笑)

1階はSWEETSやパンなどのお土産フロア。
ブランドショップが並ぶフロアを超えて、さらに上ります。

上階のレストランフロアも含め、高級店が軒を並べている印象ですが・・・



東急ハンズやタリーズコーヒーなんかも出店しているので・・・
ハイな層だけの場所ではないみたい。

それにしても、来場者が多く、女性トイレの前では、めちゃ長い列が出来ていたのが気の毒。

レストランフロアにしても、待ち時間は相当だと推測。
店のある反対側の壁際にも列は続いていましたもの。

IMG_9067.JPG IMG_9081.JPG


さて、観光地として特筆すべきは最上階。

こちらにはSHIBUYA SKYなる展望スペースがあります。

IMG_9049.JPG IMG_9051.JPG

SKY GATE、SKY STAGE、SKY GARALLYの3エリアからなる空の憩い場所。
入場料は大人2000円。

なので、今回わたくしはインしませんでしたが・・・
パンフレットをチェックすると、渋谷を展望できる空との境界で、
寝そべったり、近未来のデータ景色を楽しんだり出来るのだそう。


出来れば、誰かと訪れたい・・・

同じフロアで、もう1か所、普通のショッピングビルにはないコーナーが存在。
それが、NHKプラスクロス渋谷

IMG_9060.JPG IMG_9059.JPG
IMG_9056.JPG IMG_9055.JPG


チコちゃんの大きなお顔と映像。
チコちゃんに変身した写真撮影も可能!
※一人では恥ずかしくて出来なかった。

有料の展望台に行かなくても、窓から見下ろす渋谷の街は、見ごたえあり!

IMG_9072.JPG IMG_9073.JPG

「チコちゃんに叱られる!」 チコっとボイスチェンジャー
「チコちゃんに叱られる!」 チコっとボイスチェンジャー

とにもかくにも渋谷の新しい注目スポット!
お買い物しなくても、楽しめますわよ。

IMG_9064.JPG IMG_9082.JPG

ちなみに帰りに1階のベーカリサンチノで購入したホームランバケット(302円)

めちゃ美味しかったです!

IMG_9085.JPG


テレビCMでも話題!ホテル料金比較のトリバゴ



  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 19:10| Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月17日

光の祭典2016

光の祭典2016 

IMG_5094.JPG

昨年は欠席致しましたが、今年は足立区元渕江公園で毎年開催されている光の祭典を見学することが出来ました。

IMG_5095.JPG IMG_5118.JPG

実は私の両親が急遽金沢から状況することになったのだけれど・・・
ギリギリの連絡だったためにスケジュールは全然決めておらず・・・

イルミネーション大好きな母のために東京ドームかスカイツリーに足を延ばそうと思っていたわけですが・・・
出かけるタイミングになって大学生の息子が留守番している!
と言い出したわけで・・・

私としては、せっかく両親が訪れるのなら孫とも時間を共有させたい!
そう思ったのだけれど息子は都心に出かけるのを、なかなか承諾してくれず、私の提案で竹ノ塚の光の祭典でイルミネーションを体験した後に食事を・・・というプランに速攻変更されたの。

私にとっては2年ぶりの光の祭典。
公園全体に広がる光はそれは美しいわけで・・・

IMG_5107.JPG IMG_5123.JPG

とくに光のRAYを搭載したビッグトリーの光のダンスは、圧倒的で驚きましたわ!






  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月23日

レトロタウン・浅草

本当に数年ぶりにこの街を訪れたんだけれど、全体の印象は少しも変わっていないわよね。

二天門.JPG

10年以上前には仕事で月数回は訪問していた時期があったのですが、
まるでその頃にタイムスリップしたよう。

さらに、その時代を起点に数十年前を逆戻りして
昭和の白黒時代にタイムスリップすることが出来るの。

もちろん、バーガーキングやその他の大資本チェーンのお店は以前より見受けるようになりましたが・・・

今回浅草訪れたのは、わたくしが大好きなアーティスト久野友莉の以前のパーティー型ライブで
近くの席に座っていてお知り合いになったシンガーソングライター金徳大輔のワンマンライブを見るため。

→ 金徳大輔@浅草アミューズ・ミュージアム記事

この会場に選ばれたのが浅草寺すぐ近くにあるアミューズ・ミュージアムの6階。

アミューズミュージアム.JPG

こんな布文化と浮世絵の美術館が浅草に存在することも、
ましてや、その6階にライブスペースがあることも、存じ上げませんでした。

お上がり席のある浅草らしいライブスペースです。
シンガーの他にも落語家さんのライブなんかも開催されているみたい。

アミューズミュージアムイベント会場.JPG

今回わたくしはメインの展示フロア(有料)には足を踏み入れなかったけれど、
布文化に興味がある、特にデザイナーの方には大きな刺激を与えてくれるんじゃないかしら?

ライブが終了した後は、浅草寺周辺をぶらぶらと散歩してみた。
東京都内最古のお寺なんですってね。

628年、漁の網にかかった仏像が浅草寺本尊の聖観音。
この像を拝した土師中知が出家し、自宅を寺に改めて供養したのが浅草寺の始まりなんですって。

浅草寺周辺は、外国人で溢れており、自録り棒で撮影しながら歩行する人々もたくさん。
仲見世通りは昔ながらの風情で、変わらない光景は人の心をほっとさせてくれるものなんだなぁ
そう改めて感じたり。

浅草寺.JPG 浅草寺煙.JPG

長い商店街にはピンクレディーや沢田研二などの昭和のヒット歌謡曲が流されており、
過去にこの地を訪れたことがある人だったら必ずその頃を思い出しちゃうんじゃないかな?

昭和歌謡 ベスト30
昭和歌謡 ベスト30

昼間から飲み屋街で楽しそうに語らう人々は
とってもこの浅草に溶け込んでいて、楽しい時間を過ごしている風に見えたわ。
浅草飲み屋街.JPG

わたくしはアルコールを止めてしまったけれど、
1人で出かけたわたくしは、少しばかりロンリネスを感じました・・・

→ きっぱりとアルコールをSTOP!する方法
きっぱりとアルコールをSTOP!.jpg

通りの中の老舗人気ラーメン店つじ馬で遅めのランチを食べて、菊水堂で家族のために揚げ饅頭を購入した後
隅田川のほとりに足を延ばしてみた。

つじ馬外観.JPG DSC_0531.JPG

この日は吾妻橋フェスタというイベントが開催されていて、ミニライブなんかでにぎわっていたわよ。

吾妻橋フェスタ.JPG 吾妻橋フェスタLIVE.JPG

金のうんこ.JPG 隅田川の遊覧船.JPG

東京スカイツリーがすぐ近くに確認出来たので歩いてみようかとも思ったのだけれど、
スカイツリーから電車に乗ると、座れないだろうと思って引き返したわたくしです。

人力車2.JPG

8月29日には、この地で浅草サンバカーニバルが開催されます。
周辺は大混雑するから、いつもよりお店に入るのには骨が折れるかもしれないけれど、
興味のある方は訪れてみては?

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。


posted by Kaolu T at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月11日

千葉県中央区役所の指定有形文化財と美術館

こんなところで歴史的な雰囲気とアーティスティックな空気を感じることが出来るなんて・・・
思ってもみませんでした。

かおと美術館.JPG

観光地というカテゴリーには多分入らないのだろうけれど、
意外な出会いの驚きをあなたにもお伝えしたいと考えます。

仕事上で千葉県の市長の印が押された証明書が必要になったの。
入札参加資格を申請するための必要書類で千葉市に営業所があるわたくしが席を置く会社はその書類は必須。
県税の滞納がないことを証明した市税納品証明書は各区役所内にある市税課で購入・入手が可能。
その区役所の近くにある千葉支社の方に受領をお願いしていたのだけれど、
忙しくて、その時間がとれるかどうかわからない・・・
とのことだったので、東京都中央区からわたくしが向かうことになりましたの。

京成千葉中央駅から徒歩10分程のロケーション。
4階の市税課で必要書類を申請、6分程で受け取ってエレベーターを下ったの。

中央区役所.JPG

区役所を出ようとすると、わたくしの左目がその場にそぐわないオブジェを発見。
オブジェというより、大きな石のフレームの内部にノスタルジックな開き戸が・・・

さや堂ホール.JPG

何?

ワイドなストーンフレームの上部には、こちらも石のプレートで
さや堂ホールと刻印されている。
クラシカルなドアは古いバーの入り口のようにも見えるけれど、
さすがに区役所内にバーはないわよね。

ドアの向かって左側が空いたままになっていた。
ご自由にお入りください
とは書いてなかったけれど、
立ち入り禁止の案内もなかったから入っていいのよね?
そう勝手に判断して中へ。

さや堂ホール柱.JPG さや堂ホール内.JPG

それはワイドで、タイムスリップしたような空間。
その時代をわたくしは知らないけれど昭和初期に財閥が建築したモダンなホールみたい。
太くて白い円柱が規則正しく高い天井を支えているの。

ここだけが2015年じゃないみたいだわ。
そして、そんな空間の中にたった一人で立ち尽くしていると、不思議な気分になってくるのです。

一旦外に出たから案内を見て知ったのだけれど、
こちらは千葉市が有形文化財に指定している施設で旧川崎銀行千葉支店なんだそうよ。
さや堂ホール外.JPG

昭和2年建築家・矢部又吉により川崎銀行千葉支店として建設され、
昭和18年吸収合併により三菱銀行千葉支店に名前を変えた。
その後昭和46年から平成2年まで千葉市中央地区市民センターとして利用されたの。
ネオ・ルネッサンス様式をもつ歴史的建造物で、美術館・中央区役所建設にあたり
鞘堂方式により保存・再生し”さや堂ホール”としてコンサートなど
文化表現の場として、ご利用いただけます。


こんな歴史的なムードの中でコンサートが出来たら嬉しいでしょうね。
ただ柱が邪魔で、演奏風景が見えない・・・
そんな風に不満をもつお客様も多く出てきそうだけれど・・・

証明書を入手しにきただけなのに、こんな厳かな空気を吸い込むことが出来たのはラッキー!


次の目的地に向かおうと、外の重そうな鉄の扉の前を横切って数歩進むと、
またしてもわたくしの足をストップさせる案内が・・・
千葉市美術館
区役所の都内には美術館まで併設されているの!?

時間に余裕があった、わたくしは自動ドアを抜けて、建物の中へ。
ストーンルックな仕切りが、区役所空間と世界観を分断しております。

ご自由にご覧ください・・・
美術館案内.JPG

と書かれていたので、その人工的な廊下を進むと、
そんなに広くはない1室のみの美術館。
美術館へ.JPG

1室でも美術館にはかわりないもんね。

スペース奥の壁面にきくちちきさんおカラフルなアートが全面を彩っていたの。
鮮やかな色の共演の中に動物たちの姿が見えるのがキュート。

千葉市美術館展示.JPG

現在開催されている絵本をめぐる世界の旅(3/1まで)
の一環のようです。

証明書を入手する・・・
そんなごくごく事務的な用件を日々処理していく、この施設で
このような体験が出来るのは、素敵な地方自治。

お使いに区役所に出かけるのが楽しみになりそうです。

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月24日

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA

思いがけず素敵なイベントを目撃することが出来ました。
日本初の展望台3Dプロジェクションマッピング

DSC_0022.JPG

わたくしがファンクラブに所属しているほど大好きなシンガーソングライター
大和姫呂未の恒例のCLUB333での
フリーライブが今年も開催されたの。

CLUB333とは東京タワーの展望フロアー1階にあるフリーで観覧できるライブステージ。
※大展望台券(大人900円)は必要です。

東京タワーのウィンドーの外で煌めくイルミネーションをバックに
こちらも華やかでHOLYなヴォーカルライブを堪能。

ヒロロン@333 (4).JPG hiroronと夜景.JPG

しばらくヒロロン(大和姫呂未)とお話してから下りのエレベーターに向かうと、
東京タワーの女性スタッフの方のインフォメーション。

”もうすぐ3Dプロジェクションマッピングが始まります。”

なんだなんだ?

案内されたのは、エレベータホールを曲がったすぐのところ。
簡易な客席が大きな窓に向かって並べられている。
その窓に
TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA
という青い文字が浮かび上がったの。

東京タワープロジェクションマッピング.JPG

夜の10時近くだったので観客はわたくしを含めて4名。
こんなゴージャスな投影を、こんな少人数で独占するなんて贅沢。

東京タワープロジェクションマッピング (2).JPG

本物の夜景の全面に投影される夜景。
東京タワーの中に映し出されるタワーの外観。
打ちあがる花火。

リアルとアートがカラフルで融合した見ごたえのある光のショーでございました。
こんなイベントを行っているなんて知らなかったから、すごく得した気分。

そして、そのままエレベーターで下らなくてラッキーだったわぁ・・・

ヒロロンは、この光のイベントを目撃したのかなぁ〜

このスペシャルな3Dプロジェクションマッピングの開催は
2015年2月28日(土)まで。

東京スカイツリーと違って、そんなには混雑していないから、ゆっくりと過ごせるのも魅力。
この期間中に行けない・・・
という方は、わたくしがスマホで撮影した動画を見て我慢してね!



  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月21日

光の祭典2014

今年も足立区で開催されているゴージャスな光の祭典に行ってきましたわ。

DSC_0044.JPG

寒い夜に外出するのが、好きではないマイ家族なので、過去数年は
1人で訪れていたのだけれど、
今回は久しぶりに家族(息子を除く)&ハニーのお母様と一緒。

お母様は、この近くを通りかかって遠くからは目撃したことがあるみたいだけれど、
イベント会場に足を踏み入れるのは初めてだそう。

すごいわねぇ・・・
目が点になってました。

DSC_0042.JPG DSC_0041.JPG


展示されているオブジェは毎年ほぼ同じなのだけれど、
その輝きに久しぶりに再会できた喜びがあるので、
飽きるといよりは、また会えたって感覚。

だけど、最初にこの場所に訪れた人は相当な驚きと感動を味わうはずよ。

DSC_0043.JPG


毎年、わたくしは訪れているけれど、子供たちの声がエコーする
会場は、素敵な笑顔に包まれている場所。

今回もスマホで動画を撮影して、
わたくしのオリジナル・クリスマスソングをBGMにしてみました!



光の共演を楽しめるのは12月25日のクリスマスまで!



posted by Kaolu T at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月21日

光の祭典2013

約70万球ものイルミネーションが竹の塚を彩る足立の冬の風物詩。
メイン会場の元渕江公園内では、都内の自然木では最大級の20m超×8本のメインツリーのほか、その年ごとのテーマに沿った様々なイルミネーションが輝きを放ちます。
また、東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から元渕江公園まで
約1.2kmにおよぶ街路樹のイルミネーション「光のケヤキ並木」は、都内でも随一の長さを誇ります。


足立観光ネットより引用

光の祭典2013入口.JPG

今年も開催されている足立区竹ノ塚周辺の光輝く祭典!
週末の会社帰りに、一人寂しく立ち寄ってみた。

一番最初にこの光のラッシュを目撃した時のような大きな感動はないけれど、
やはり、その壮大なスケール感は非日常を感じさせます。

光の祭典2013光のトンネル.JPG 光の祭典2013機関車.JPG

毎回このイベントをご紹介するたびに申し上げておりますが、
遠くからでも、このために訪れる価値は十分過ぎるくらいに
ございます。

光の祭典2013人.JPG 光の祭典2013TREE.JPG

12月25日(水)が最終日だよ!

※ わたくしのクリスマスソングをBGMに撮影した光の祭典動画です!


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月03日

東京タワー

この大きな窓からの夜景を眺めるのは一体いつぶりだろう?

Image033.jpg

このたまにしか更新しない観光地ブログに記事がないということで
もう7,8年以上も前ということがわかる。

東京タワーフロア案内.jpg

最近は東京スカイツリーばかりに注目がいって、
東京タワーは過去のタワーと思われている感もあるけれど
年齢の比較的上の人にとっては今でもこのタワーこそが日本一のランドマークだったり・・・

Image001.jpg Image005.jpg Image003.jpg

それに平日の夜だというのに外国人の旅行客の方を中心に結構展望台はにぎわっていたよ。
今回久しぶりに東京タワー(正式名称日本電波塔)に訪れたのは
俺の大好きなシンガーソングライター大和姫呂未のフリーライブがこの展望台で行われることになっていたから。
こんな観光スポットで、しかも入場料の必要なエリアでフリーライブを行うなんて、素敵な企画。

Image009.jpg Image008.jpg Image011.jpg

でもホームページを確認したら、俺は知らなかったんだけど、
CLUB333というライブスペースが常設設置されていて定期的にライブが開催されているそう。
高度333メートルの数字から名付けた高さ125メートルの場所にライブスペースがあるなんて知りませんでした。
毎日曜日別に異なったイベントを実施しているようだけど、水曜日はポップスやジャスの実力派アーティストのライブ!

大和姫呂未のライブ開始時間は午後7時。
15分ほど前に到着して展望台に上ったわたくし。
ひとりできょろきょろと周りをうろつきます。
こんだけ久しぶりだと、展望台からの映る建物の数々もこの位置からはファーストサイトのものが多かったり・・・
とりあえず以前にも存在していた床のシースルーは刺激的でした。

Image044.jpg Image008.jpg Image042.jpg


さてライブが始まる。
15センチほどだけ高くなったステージの前に簡易な椅子が2重に並べられており、俺は最前列の中央をゲット!
開催時間になってバンドと大和姫呂未が登場しパフォーマンスを披露。
その距離の近さといったら・・・

Image021.jpg 大和姫呂未來@東京タワーシルエット.jpg Image055.jpg

大和姫呂未 IN 東京タワー記事

こんな美しい夜景の中で(観客は窓に背を向ける方向ですが・・・)
素敵なライブが楽しめるなんて最高の気分!

まるで六本木のスイートベイジルでライブ鑑賞しているようだった。

Image039.jpg かお&大和姫呂未來@東京タワー.jpg Image070.jpg Image040.jpg
東京タワー展望台の入場料は必要だけど、めっちゃ素敵な時間をすごせるお勧めスポットです。
出演アーティストを確認してぜひあなたも体験されてみては?

RENEWAL OPEN~THE SELECTION~
RENEWAL OPEN~THE SELECTION~ あすなろ-THE SELECTIONS II-
あすなろ-THE SELECTIONS II-

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。


posted by Kaolu T at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月06日

東京芸術センター Art Center of Tokyo

東京芸術センター Art Center of Tokyo
東京芸術センターエントランス.jpg

北千住に映画館があるって知ってた?
近隣にお住まいじゃない方はもちろんご存じないだろうけれど、足立区区民でも意外と知らない人が多いんじゃないかと俺は想像するの。
この施設の存在は数年前から知っていたものの近くで目にしたのは初めて。
久しぶりに仕事で北千住を訪れたんだけれど、目的地の近くにこの映画館が入っている高層のビルがあったんだよね。

まだまだキレイな美しいビル。
せっかくだから中に入ってみた。

足立区の創作から発信まで、映像や音楽の新たな創造拠点として建設されたそう。
施設名が東京芸術センターだもんね!
1階の広いロビーは外からの光が静かに注ぎ込む落ち着いた空間。

アートセンター.jpg 東京芸術センターロビー.jpg

ロビーを入ったところに作品の展示スペースがあり、入場無料となっていた。
覗き込むと中には人を模ったオブジェが展示されていて興味深かったけれど展示室の入り口はドアが閉まっており・・・
ただ今席を外しています。お急ぎの方は警備室へ・・・

ただいま席を外しております.jpg

20分程経過してもその案内はそのままだったからなんかのんびりムードで高齢者の多い足立区らしいや・・・と思ったり。

映画館はブルースタジオとよばれるこじんまりしたシアターで芸術的な香りのするメジャーではない洋画がラインアップされていた。
その映画館の向かいには黒沢明資料館というのがあり、日本映画に関する文献が並べられているの。

黒沢明アカデミー.jpg

小さな図書館のようになっていて一人用の机がいくつかと、歓談用のテーブル。
そちらで大声で楽しそうにトークされていたおば様お二人は管理人さんに怒られなかったのかなぁ・・・

ハローワークやスタジオ、そしてオフィスがその上のフロアには入居。
スタジオやレストランはわかるけど、なんか公共っぽい芸術タワーに一般の企業が入居しているに違和感があったりはする。
階上のフレンチレストランは俺みたいなチープなサラリーマンには縁がなさそうだけど、
クラシックの演奏会なんかも定期的に行われているようで
近隣の住民はこの施設が出来てからは一気に身近で文化的な刺激を得ることが出来るようになったわけで
羨ましい限りです。
お近くの方は休日にでもふらっとお出かけになってみては?


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月08日

すみだ水族館

すみだ水族館 (東京スカイツリー)

すみだ水族館入口.jpg

先月、俺の両親が金沢から遊びに来た際に東京ソラマチを訪れてみた。
うちの最寄はスカイトリー線沿線なので決して遠いわけではないのだけれど、
家族のみんなはいろいろ忙しいみたいで今回やっと訪問。

東京ソラマチ記事

ソラマチは今まで行ったことがないオリジナルなお店が多数入居していて本当に楽しかったよ。
さて以前テレビのスペシャル番組ですみだ水族館が出来るまでドキュメンタリーを見ていた俺はこの水族館に入りたくてしょうがなかったのだけれど、
俺の両親もハニーも子供たちも全く興味がないようで(値段が高いという理由もあるのだろうけど)
みんなが帰る際に俺だけ残って一人で観覧することにしたの。
午後3時30分、大人一人の料金は2000円。

エントランスにはプロジェクターで映し出された青い海と文字。
すみだ水族館エントランス.jpg
清涼感と期待感がアップする。
青い光につつまれた階段を上るとまずは緑の水草が印象的な水槽。

水のきらめき 〜自然水景〜
すみだ水族館  緑.jpg

小さな大自然は生物が相互に関係しあいながら、いのちの循環を繰り返しているというコンセプトを伝えるためのテーマ水槽になっているよう。

ゆりかごの連なり  PART1 水の記憶〜クラゲ〜
すみだ水族館 くらげホワイト.jpg 白いクラゲ.jpg くらげBLUE.jpg

それにしてもものすごい人の入り。
この辺の展示水槽は大型のものではないので、人が集っていると全然見えない・・・
この前訪れた上野のツタンカーメン展はスタッフの方が
”後ろの方にも譲って少しずつ歩きながらご鑑賞下さい!”
とのアナウンスがあったので超混みでも待てばなんとか見ることが出来たけれど、
こちらはそのような誘導はないため、まったく水槽前の観客が動かなかったり・・・

でも人々の背中の合間から目撃したくらげの姿はふんわりして神秘的だったわぁ・・・
若い女子が話していたのが聞えてきたんだけど、
”くらげって水族館くらいでしかありがたがられないよね!”

確かに・・・

ゆりかごの連なり  PART2 小さな仲間達〜アクアギャラリー〜
すみだ水族館アクアラボ.jpg

美術館のように小さな水槽が上下2段に並ぶ展示スペース。
生き物たちの特徴をアクリル板に1文で表示したののが水槽の
中に沈められており、なんともスタイリッシュ!
しかし、前述のような理由でこのコーナーはほとんど生き物を観察することが出来なかった。
特に膝のあたりの位置にある水槽なんて絶対空いていないと確認が不可能。
この展示水槽の高さ明らかに客の目線を考慮していない・・・



光と水のはぐくみ ~サンゴ礁”

イエローフィッシュ.jpg すみだ水族館サンゴ.jpg にょろ2.jpg

サンゴとそこに集まる魚たちのための水槽。
色とりどりの美しい魚たちがサンゴと
共存しております。
このいくつかの中型水槽の中にこんなにょろにょろ生物を発見したのだけれど、
土の表面から顔をだしてあたりをうかがう様子はどれだけ見ていても飽きない程キュートだったのです。

つながるいのち 〜東京湾・東京諸島〜

約50メートルのスロープで東京湾から小笠原までの生き物を展示。


いのちのゆりかご・水の恵み 〜東京大水槽
大水槽.jpg 水槽前の観客.jpg シャーク.jpg

2フロアにまたがる大水槽!
お決まりのようにサメもいるけれど、まわりの魚が食べられたりしないんだろうか?
っていつも疑問に思います。
奥行きのある海の世界に迷い込んだ癒される視界ですわ。

水と命のたわむれ 〜ペンギン・オットセイ〜
ペンギン.jpg ペンギンの顔.jpg ペンギン46.jpg

この水族館のメインであろう、ペンギンたちの住まい。
ペンギンたちがスピーディーに元気よく泳ぐ姿が観察できるよ。
オットセイのコーナーにはトンネルになった低い観察スペースがあって、
上方の壁の一部が透明になっている
ただオットセイは俺がみたときは地上にいたので、
そのプリッとしたお尻の一部が見えただけだったの。

しばらくペンギンたちを眺めていると、水族館のスタッフたちが
水槽の中に入ってきた。
これからペンギンたちのディナータイムが始まるらしい。
腰に巻いた籠から小魚を与えるスタッフ。
嬉しそうに集まってくるペンギンたち。
適当に餌を与えているのかと思いきや・・・
ちゃんと誰が食べて、誰がまだ食べていないかをしっかり確認しながら
小魚を渡していたんだね!

ペンギンの数も相当数いるし、俺たち素人にはみんな同じ顔をしているように見えるのだけれど、
さすがに専門家はすごい!&結構餌をあげるだけでも大変
なんだなぁと思ったの。
金沢八景シーパラダイスなんかに比べると規模も小さいけれど、
こんな東京で海中体験げ出来るのはステキ!
東京スカイツリーやソラマチを訪れるのであればぜひこちらにも立ち寄ることをお勧め致します。イエローフィッシュ.jpg すみだ水族館草と魚.jpg ペンギンのディナータイム2.jpg
エイ.jpg ビッグフィッシュのお顔.jpg すみだ水族館 水のきらめき.jpg


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。


posted by Kaolu T at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月19日

東京ソラマチ

東京ソラマチ
Solamachi.jpg

”見渡す限りお気に入り!”
こんなキャッチコピーが表示される東京ソラマチのホームページTOP。
なんて自画自賛なコピーなの?
と実際俺は思っていたのだけれど、
本当に訪れてみたら見渡す限りお気に入りだったよ。

俺の住まいからはそんなに遠くはないはずのスカイツリーなのに・・・
先週末、俺の両親が金沢から遊びに来てくれた際に初めて訪れてみたの。

久しぶりに旧兼平橋駅を下りたけれど、もう俺が知っていた駅前のイメージとはまるで違う!
ここは赤坂?
洗練された都会の街への入り口が広がっていたんだ。
駅前にそびえる新しい商業施設SOLA MACHI
エスカレーターを上っていきます。

2階にある駅中のマーケットのようなフードマルシェを下に見ながらさらに上の4階へ。
ソラマチマーケット.jpg

テレビ番組の紹介で何度か目にしたことのあるこのコーナーに到着。
トリー・ヴィレッジ

人気テレビ番組のキャラクターグッズを販売するお店。
かつてそれぞれの放送局ごとのアンテナショップはあったけれど、
各局がGETHERしてのマーケットってここが初めてじゃない?

クレヨンしんちゃんが、サザエさんが、名探偵コナンが・・・
いろんな人気者グッズが勢ぞろい!
こんな局の枠組みを超えた展開は楽しくって今話題の映画アベレンジャーを思い起こしちゃう。
なかでも俺が気になったのは、毎回欠かさず録画してチェックしているロンドンハーツの奇跡の1枚グッズ!
芸人の方々がメイクや衣装をプロフェッショナルに託して大変身するという
俺たち家族が出演した”にじいろジーン”家族まるごと大変身”のような企画ではあるのだが、
にじいろジーン記事インデックス
その奇跡度の半端な差に毎回感動を呼び起こされてしまうの。

そんな美しかったりカッコイイ芸人さんたちの奇跡の1枚のブロマイドや、ノートなど。
結局こちらは購入せずに実際買ったのはこれ。
有吉宏之の毒舌まんじゅう。
毒舌まんじゅう.jpg 

12個のまんじゅうのうち1つに唐辛子が入っているというロシアンルーレット形式のデザートなのだけれど、
とにかくパッケージのインパクトが絶大だったの!
家政婦のミタというパイ菓子とどっちを購入するか迷ったのだけれど値段が安かったこちらに決定!です。

サザエさん茶屋で波平さん焼きとサザエさん焼きをEAT!
サザエさん焼き.jpg

甘いふっくらした生地がおいしゅうございました。
サザエさん茶屋記事

エスカレーターで上へと下から順に各フロアをチェック。

他のショッピングモールでは見かけないユニークなお店がたくさん入居しており、
歩きまわって店の商品を見ているだけで十分にカジュアル博物館気分で散策が楽しめた。

中でも一番長居したのが、さんぷるショップ、元祖食品サンプル屋

蝋をメイン素材に制作した食品サンプルが多数陳列、販売されている。
その完成度の高さと言ったら・・・
偽物だとわかっているのに大好きなピザサンプルを見て口の中が唾液でいっぱいになったり・・・

ストラップ、マグネット、事務用品
などに加工されたそっくりさん商品が並んでおり俺がリッチマンだったら、どれも購入したいほどのものだたけど、
結構値段は安くなはないのでGIVE UP・・・

ところがこのしおりシリーズだけは買い求めやすい売価だったの。

ハムのしおり(630円)。
これってどう見てもハムでしょ?
ハムのしおり.jpg

他にも海苔、ベーコンなどなど種類はあったけれど、一番安かったこのアイテムを選択しました。

このお店を出てからも魅力的な初めて名前を目にするショップが多数。
ちなみに相当な客の数で廊下をあるくのもも通常の4倍程はかかりそうな勢い。

このソラマチで俺は買い物するつもりなんて全くなかったのに前述の有吉毒まんじゅう、さんぷる屋のハムしおりに続いて、こんな送り先が決まっていないお土産グッズを購入。
バラエティー味ラスク。
ラスク.jpg
だって美味しそうだったんだもん。

俺の母は他のお土産ショップで3000円ほどのスカイツリーイルミネーションを衝動買いしてたよ。

1階に戻っての食事は宙寅屋
10人以上並んでいたけれど、回転が速いためかすぐに入店して30分もかからずに、
中華そばと大餃子を食べて店を後にしたんやわいね。
宙寅屋記事
宙寅屋大餃子1.jpg 宙寅屋.jpg 

スカイツリーに上る時間はないけれど、やはりタワー近くの施設。
キレイな上からの景色を見れるものなら見てみたい!
ビルの最上階まで運んでくれるエレベーター前に並んだんだけれど、レストラン専用エレベーターとの注意書き。
いったんは列を離れるけれど、どうも並んでいる他の見知らぬ人たちも上の高価なレストランで食事・・・
とは思っていなさそうな人ばかり。

もう一度列に並びなおした。
最上階にはレストランが1店しかないわけではない。
のでエレベーターの扉が開いていきなり
”いらっしゃいませ!”
ということはないだろと思ったの。

実際エレベーターを降りると、そこには絶景の見晴らしを有する展望ロビーが設置されていたのです。
1階の案内にこのロビーの存在を大きく告知しないのは、上階のレストランのため、スカイツリーの展望客を減らさないため。
そんなところなのかなぁ・・・

31階高度からの景色は新宿や池袋で見る、街並みとは随分違って新鮮だったよ。
うちの近くの竹ノ塚清掃工場のえんとつも確認出来たしね。

ソラマチ31F景色.jpg ソラマチウィンドー.jpg ソラマチ上から.jpg

なぜか銀座に買い物に行きたい俺の両親、塾の時間があったためけつかっちんの娘とハニー、疲れたと訴えていた息子。彼らと別れて俺は一人ですみだ水族館に向かったの。
誰もうちの家族は水族館に興味を示さなかったのだけれど、俺は行ってみたかったの。
ちなみにあらゆるところからスカイツリーの壮大な姿が眺められるのはもちろんです。

TST.jpg スカイツリー根本.jpg Sky Tree.jpg 柱.jpg

すみだ水族館


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月08日

三井アウトレット南大沢と東京ミートレア

南大沢って俺にとってはファーストビジットかも。
沿うかしい住む俺にとっては2時間近くかかるかなりの遠場なのだが、
俺の大好きなシンガーソングライター大和姫呂未のフリーライブが開催されるとあってはファンの俺は行かないわけにはいかなかったの。
大和姫呂未 三井アウトレット南大沢フリーライブ 記事
IMG_1696.JPG

1日2回の30分ほどのライブなんだけど、
相変わらずひろろん(彼女の愛称)のポップなメロディーと澄んだ声には癒されましたわぁ・・・
さてそんな2回のライブの間にこの広大なストレットモールを見学してまわったよ。
三井 アウトレット多摩南大沢
三井アウトレットモール南大沢サイン.jpg 三井アウトレットモール南大沢.jpg 三井アウトレットモール南大沢4.jpg


あちこちにキース・へリングを彷彿とさせるようなモダンなイラストやオブジェが溢れており、そこにいるだけでわくわく楽しくなってくるような空間。
いろいろなブランドショップが並んでいるけれど、実はあまりブランドには興味がない麻植はあまり店内には入らず、ストリートのムードを感じるのみなんだけど、それでも結構楽しめたよ。
なんかちょっとイタリアの小路をぶらついているような錯覚。
(といっても俺はイタリアの小路がどうなんかは知らないんだけどね。)

三井アウトレットモール南大沢6.jpg ヒロロンIN三井アウトレット南大沢2.jpg

お客さんもお洒落な服装の人が多く、普段買い物に行くいとーよーかどーの客層とはずいぶん違っている風に思ったよ。
あとやたらとワンちゃんを連れているカップルが多かったんだけど、ワンちゃんもふわふわなきれいな毛に身を包んだ上品な犬種類。

ここはなかなか素敵な風が吹いている場所でございました。

さてひろろんのライブが終わって帰ろうと京王南大沢駅に戻ってきたんだけど・・・
駅前のビルの案内に目が止まったの。
5階、肉のテーマパーク。東京ミートレア

肉のテーマパーク・・・???
東京ミートレアポスター.jpg 東京ミートレアビル.jpg 東京ミートレア.jpg

なんか気になるのでビルに近ついてみる。
7店の肉に特化した飲食店がラインアップされており、その中には俺の大好きなハンバーガーを扱うお店も。
これは上らない理由はもうないもんね。
エスカレーターでへ。
フロアは独特の雰囲気を持つテーマパークのような内装。それぞれのお店に客席があるところが多いけれど、その他にもちょっとお洒落な買ったものをあけて食べるような食堂的なスペースもあり。
カップルの女性が言っているのが耳に入ったんだけど。
”なんじゃタウンみたい。”
そう、まさにそんな感じ。
ナンジャタウンのミニ&ミート版!
廊下には職の関するQ&Aを展示したスペースがあり、これが結構楽しいんだわ。
今まで知っている知らなかった食文化をなにげに学ぶことも出来たりね。
ふたつのB.jpg 東京ミートレア食堂.jpg 東京ミートレア廊下.jpg

カップルでデート使用に訪れるにも、家族で訪れるにもとても楽しそうなエリア。
肉好きであれば、7つのお店からそれぞれが食べたいものを購入して先述の食堂で楽しめるもんね!
たまたま見つけたスペースで、短期間の滞在ではあったけれど、なんか楽しかった。
ちなみにハンバーガー好きな俺はバーガーショップSTAND4でパティ2枚、ローストビーフ、玉子なんかがサンドされた20センチのバーガーを夜食用にテイクアウトしたよ。
だって南大沢ネタでブログにアップしたい事項がたくさん出来ちゃったんだもんね。
ちなみにこのビッグなハンバーガーはたいそうおいしくて逆に安い!って印象を受けたのですわ。STAND4.jpg

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。



posted by Kaolu T at 14:17| Comment(0) | TrackBack(1) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月09日

羽田空港国際線ターミナル

BIG BIRD
羽田空港国際線ターミナル
TOKYO INTERNATIONAL AIRPORT.jpg


2011年最後に訪れた観光スポットがこちらの羽田空港!
金沢の実家に帰る際に数年前に何度か利用したことがある交通施設だけれど、
国際線が就航して施設が大きくなってからは訪れたことがなく、行って見たかったんだよ。

年末年始をうちで過ごすために俺の両親が新幹線で上京したんだけど、
その翌日に車で観光のためにこの羽田空港を訪れたんだ。

でっかい駐車場タワーの屋上に車を停めて3階でターミナルビルに移動。
3階で並行で移動したはずなのに、メインのビルは4階なのが、ちょっとわかりずらいところ。

最近全く遠くに旅行していない俺たちにとって空港は久しぶり。
以前ハワイに旅行した時のことを思い出したわぁ・・・
※成田空港だったけど・・・

ハワイ旅行記事

いろいろな人気レストランが集結したフロア。
江戸小路

江戸小路.jpg江戸小路名前.jpg

江戸時代の街並みを再現したレトロなグルメスポット。
俺の大好きならーめん店せたが屋はさすがに行列が出来ております。

まずは周辺を少し歩いて、5階に移動。
このビルのエンタテインメントスペース、
スターリーカフェのプラネタリウムの投影は午後からなんだね。

スターリーカフェ.jpg

午後2時までは隣のプロントで購入したフードやドリンクを持ち込んでカフェスペースとして
利用出来るみたいだけれど、
せっかくならプラネタリウムも体験したい!
と午後3時からの15分の上映会を予約(一人500円)
4階に戻ってランチをとることに・・・

俺の両親と家族4人。
6人もいると食べたいメニューは結構違ったりするんだけれど、
結局はつるとンたんの行列に並ぶことに決めた。

俺はそんなにうどん好きというわけではないんだけれど、
どこの店でも長蛇の列が出来ているこちらのうどん、
一度は体験してみたかったんだよね!

つるとんたん記事
つるとんたん海老クリーム.jpg


さて展望バルコニーで飛行機の離着陸をしばし観賞!
こんなに近くで旅客機の離着陸を目撃したのは初めてかも・・・

まるでおもちゃのように見える飛行機だけど、
実際はこんな大きな鉄の固まりが空を飛んでいるのは、やはり不思議。

15時前に5階のスターリーカフェに移動。
定員50名のスペースらしいんだけれど、
15時近くになると多くの人が集まってきて、それは人気のスポット。
15時を少し過ぎてから中へ。

決して広くはない丸い天井のスペース。
中央のプラネタリウム投影機がなければ、まるく椅子に座った客たちの光景はなんか異様。
これから、まるで討論会でも始めそうな感じなんだもん。

もともとフロアーに設置してある固定のチェアーの他に背もたれが思いっきり倒せるチェアー。

こちらを選択。
天井での投影が始まりあたりが暗くなると、眠くなってしまうんだよね!
そんなに高くはない天井だけれど暗闇で星のシェープが投影されるとすごく上に奥行きを感じるんだ。

綺麗な満点の星空に久しぶりに包まれて俺はやっぱり眠りに落ちてしまったよ。

1日を過ごすには観光地としては材料が少ないかもしれないけれど、
ゆっくりと、ランチを楽しんで語り合うには素敵なスペースだと感じたよ。

羽田空港.jpgフライトスケジュール.jpg羽田空港展望ロビー.jpg


空港に特に用事がない人にとってもお勧めですぞ!

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
続きを読む
posted by Kaolu T at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月18日

光の祭典2011

竹ノ塚駅から元淵江公園までは結構な距離があるし、途中でやたらと信号があるんだよなぁ・・・
恒例となった毎年12月に開催される足立区の光の祭典

イルミネーショントレイン.jpg

元淵江公園をメインステージに公園の数本のビッグトリ―のイルミネーションをはじめ、
様々な光のイルミネーションが輝くビッグなイベント!

今年は3月の大震災の影響で中止?

と予想していたんだけど開催されました。

それにしても、こんな膨大な光の消費はこの節電期間に許されるの?
なんてことも感じたり・・・

足立区のホームページを確認すると・・・
今回のテーマは一緒に頑張ろう東北!

メイン会場の元渕江公園内では、都内の自然木では最大級の20mを超える8本のメインツリーが華やかな光で彩られるほか、キラキラ輝く「ハートのオブジェ」が今年も皆さんをお出迎えします。
 また、竹ノ塚駅から元渕江公園までの約1.2kmにおよぶ街路樹は、イルミネーションを身にまとい、「光のケヤキ並木」へと姿を変えます。


というイベント概要なのだけれど、このイベントがどう東北の被災地に役立つかの解説は俺には見つけることが出来なかったよ。

ただこのイベントで使用する電力は100%風力発電を利用しているそうだから、
節電への影響はないのかも・・・

ここ数年俺は隣の駅周辺に住んでいるにも関わらず見に行っていなかったんだ。
毎年家族に見に行こうよ!ってお誘いを掛けてみるのだけれど、
誰もううちの家族は光には興味がないみたい・・・

でもただでこんあ壮大な光を経験出来るスペースなんて他には思い当たらないわけで・・・
光大好きな俺としては、確認しておきたかったの。
そこで週末の会社帰りに一人で訪れてみることに。

現在俺は大宮支店の勤務なんだけど・・・19時過ぎににタイムカードを押して、
通常の帰り通路を越して竹ノ塚駅で下車。

このイベントは結構長期間行われているのだけれど、
消灯は21時。

俺が竹ノ塚駅に到着したのは、もう20時40分。
これって間に合うの?ふらふら

駅を下りて公園方向を目指してダッシュ。

公園に向かう途中の道路わきにも美しいシルバーに輝く光が木々にまとわりついている。

光の祭典2011 街路灯.jpg

普通に歩けば20分は余裕でかかる距離。
イルミネーションを楽しんできたと思われる多数のカップルとすれ違う。

それにしても信号が多い。
狭い道だし交通量は多い方ではないんだけど、
交通ルールを守るのは俺の流儀。
はぁはぁ息を切らして会場に辿り着いたのは消灯の4分前だった。

だけど敷地内に入って、ランニングの体力的な披露や焦りによる精神的なストレスはすっかり吹き飛んでしまったんだ。


なんて壮大でゴージャスなの?

エントランスの光のトンネルを抜けると、
公園内の様々なイルミネーションが目に飛び込んでくる。

光の祭典2011 クリスマストリーズ.jpg光のペガサス.jpg光の祭典2011 ハート.jpg


ほぼセンターの高いトリ―6本はランドマーク的なシンボルで
その眩しさは毎年変わらないけれど、
周辺に多数配置された光のオブジェは違う輝きを年ごとに発散していて、目を奪われるんだ。

光の祭典2011 エントランス.jpg光のロボット.jpg光の祭典2011 ライトサークル.jpg

携帯電話で少しばかり写真を撮影していると公園内にアナウンスは響いた。

”本日はご来場ありがとうございます。
21時でイルミネーションは消灯して園内は暗くなりますのでお気をつけてお帰り下さい。”

メインのビッグクリスマストリ―のライトが消えた。
だけど周囲のオブジェの灯りはまだ点いたままだったので、
少し観客は安心したみたいだけど、その30秒後、
もともと公園に設置されたいた地味な照明を除いてがOFF.

あっと言う間に風景が変わってしまうんだね。

消光.jpg

薄暗い景色は素敵だとは言えないけれど、
一斉にオブジェの照明がなくなる瞬間は結構素敵だったり・・・
その暗闇がより灯りの今までの存在感を主張してくれるんだよね。

公園を出るために歩いていた俺の耳に幼い泣き声が届いた。

”やだ、もっと見たい”

”また来ればいいでしょ”

小さな子供がライトオフされたことに対して泣いていたんだ。

なんか微笑ましい風景だなって思ったり・・・

ちなみにこの大イベント!
12月25日まで開催されており、
休日にはいろいろなイベントも実施されるそう。

ただこの壮大な光の主張!

遠くからでも見学に訪れる価値はあると俺は思うんだ!
そんなに遠くない方はぜひ一度訪れてみて!
絶対感動するから・・・




  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月31日

夢の島公園でBTQ

夢の島公園(新木場)

夢の島公園.jpg

久しぶりのバーベキューは俺が4月まで所属していた部署の暑気払い大会。
異動になった俺まで誘ってくれて本当にうれしかったわぁ・・・

今の部署もいい方ばかりだけど、
とにかく過去のこの部署のメンバーが俺は大好き!
明るくて話していてとても元気をもらえるメンバーなのよ。 ハートたち(複数ハート)

さて開始は11時30分とのことだけど、
準備を手伝える人は10時30分集合!
もちろんこの時間を目指そうと思ったんだけど、リトル寝坊。
新木場に到着したのは10時45分程になっておりました。

広い公園内には熱帯の樹林が空に向かっており、まるで海外の島を訪れたような錯覚。
すぐ近くに海が広がり、潮風が心地よいのだよ。

敷地内には熱帯植物園や第五福竜丸展示館なんてのがあって、
このブログのネタとしてはぴったりなんだけど、

夢の島公園博物館.jpg

時間も遅刻していることだし、そのままBBQスペースに向かう。
夢の島公園止まれ.jpg 夢の島公園と海.jpg


多くのグループが海に面したコーナーでレンタルのBBQ台をセッティングしている。
仲間たちはどこだろう?

そんな時に携帯がなり、後輩の声。

”いまどこですか?”

”今みんなを探しているところ。”

”あっ見えた、まっすぐ進んできて下さい!”

30メートルほど歩くと、普段はスーツ姿しか見たことがない会社の人たちがラフな格好で
GETHERしている。

人数は全部で10人!

ほぼ準備は整っており、木炭に火をつけたところ。
まずはビールを1杯渡され乾杯!

でも、なんか何も準備していない俺は心苦しかったです。
それにしても外で飲むビールはうまいわぁ・・・

相当に暑いかと予想していたんだけど、
海の光景と風は心にも体に涼を与えてくれるよね!

夢の島公園BBQ場.jpg 夢の島公園BBQ場2.jpg

遅れていた一人も到着。
彼は西瓜と水鉄砲を持参。

なんで水鉄砲?
って思ったけどアルコールが入って、酔いがまわてくると、
この水鉄砲がやたらと楽しかったり・・・
1人1個水鉄砲をもって銃撃戦なんかで勝負しても楽しかったかもね。

BBQ台.jpg 夢の島公園BBQ場木々.jpg

ちなみに今回のBBQグッズは全て
宅配レンタルだそうで・・・
手ぶらで訪れて手ぶらで帰れるってのはすごく便利だよね!

自然の風の中で好きなメンバーたちと過ごす時間は最高に楽しく、
あっという間に終了時間の4時になってしまったのです。

ちなみに都内で非常に便利な場所にあるこちら・・・
家族でも、仲良しグループでも、カップルでも
お勧め出来る素敵なBBQエリアです。

ちなみにこのエリア内の熱帯植物園や第五福竜丸展示館にも改めて訪れてみたいわぁ・・・


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月31日

2k540

2k540 (東京)

2K540.jpg

メトロのフリーペーパーに掲載されている記事を見かけて身に行って来たよ。
観光地と言うほど大掛かりな場所じゃないけどね・・・

JR秋葉原駅から御徒町駅までの一部の高架下を利用したショッピングストリート。
こちらはもの作りをテーマにしたショップが集まるスタイリッシュなスペース。

工房で作り手と話しながら買い物したり、自分でものをつくったりすることが出来るんだそう。

白い壁と白い天井。
ここが高架下とは思えないような空間だけど、電車が通ると、
その轟音が響いてこの場所のオリジンを思い出させてくれる。

2K540STREET 2.jpg 2K540STREET .jpg  

思ったよりもストリートは短くってあっと言う間に通り過ぎてしまったんだけど、
個性的なショップがそろっていて、興味のある方にとっては素敵な数100メートルということになりそう。

2K540STREET 4.jpg 2K540STREET 3.jpg 2K540STREET 6.jpg



高架下はほとんどは立ち入り禁止のJR作業エリアになっており、
これを長く繋げて新たな街を構成するってのも楽しそうだよなぁ・・・

今後はこんなデッドスペースを有効活用した街がどんどん出現してきそうな予感だよね。


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 01:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

表参道ヒルズ

表参道ヒルズ (東京)

表参道ヒルズ.jpg


今更だけど、はじめて表参道ヒルズを訪れました。
ブルーノートで行われたフィリップ・ベイリーのライブ鑑賞の前に腹ごしらえするための訪問。

Philip Bailey Live at Blue Note 記事

俺はハンバーガーが大好きなので、この周辺のまだ訪れていないバーガーショップ ゴールデンブラウンに友人と一緒に向かったのです。

エスカレーターで3階へ。

全館吹き抜けになっている空間に目を奪われる。

表参道ヒルズ2.jpg  表参道ヒルズ天井.jpg  表参道ヒルズ3フロア案内.jpg

天井からぶら下がった照明や飾りがなんとも幻想的でオシャレ。
はるか下には大きなクリスマスツリーが飾られ、聖なるBGMがムードを盛り上げている。
もうそんなシーズンなんだね。

それにしてもスタイリッシュな空間だわ!

クリスマスツリーがはるか下に存在しているのは地上3階のビルだけど地下3階までのフロアがあるから。

さらにその下には駐車場用の地下フロアがあるらしく、どんだけ地面を掘ってつくったの?と感嘆させられるのさ。

ハンバーガーもなかなかの美味しさでした。

ゴールデンブラウン記事


表参道ヒルズは、日本のファッション、文化の中心としてトレンドを発信し続けてきたストリート・表参道の新たな核となる、世界に類をみない「文化商業施設」です。総店舗数は約100店舗、ファッション感度が高く、都会的な生活を志向する30〜40代のエイジレスな男女をターゲットに、海外ブランドの日本1号店や旗艦店、日本発のこだわりのブランドショップなどを導入し、ファッションからインテリアまで、表参道ヒルズならではの、上質で個性的、そして、オンオフの境目のない洗練された大人のファッションスタイル「Omotesando Hills Mode(オモテサンドウ ヒルズ モード)」を提案しています。
表参道ヒルズホームページより。

どこもオシャレなつくりのショップでどこも高そう・・・
お目当てのゴールデンブラウンは1000円ちょっとで食事が出来たけど、他のお店はもっとお金がかかりそう・・・

ゴールデンブラウン.jpg

全体的なつくりは一般的な今風のショッピングモール風なんだけど、
一番印象的だったのは通路に傾斜があるってこと。
わずかなに角度があるスロープ廊下は左右でスパイラルスロープと呼ばれる通路がらせん状につながっているの。
店によっては床が傾斜のままになっていて、なんとも店員さんの平衡感覚を鍛えそうなエリアも。

食事を終えてもう一度身を乗り出してクリスマスツリーを見下ろすと近くで確認してみたくなった。
普段の感覚で1階に下りると、まだまだツリーは下で・・・

もう一度エレベーターに戻ってさらに下に移動。

なんとこのクリスマスツリーの飾られている輝きはスワロフスキー
いくらかかったんだろう?と興味を抱くセレブなツリー。

表参道ヒルズ・クリスマスツリー2.jpg   表参道ヒルズ・クリスマスツリー.jpg

階段を下りていくとまばゆい芸術品の数々が展示されていた。

11月14日までTokyo Sweets Collection 2010というイベントが開催されており、その一環での展示だったんじゃないかな。

スイーツには見えないゴージャスなケーキの数々。

表参道ヒルズ・ケーキ.jpg   表参道ヒルズ・ケーキ2.jpg

表参道ヒルズ・ケーキ3.jpg    表参道ヒルズ4.jpg    表参道ヒルズ5.jpg

こんなケーキにナイフを入れるのは相当抵抗のありそうな行為だよね。

表参道ヒルズ を出ると懐かしい光景を目撃。
それは以前この場所にあった同潤会青山アパートのアンティックな姿。
この近代的な表参道ヒルズの建物に並ぶ形でほんの少しのパートが残されていたんだね。

表参道ヒルズ外観.jpg     古いアパート.jpg

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。


posted by Kaolu T at 05:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月08日

東京都現代美術館

東京都現代美術館 (清澄白河)

MO+.jpg


今週は土曜日は出社当番だったから、そんなに忙しい時期でもないので
前日の金曜日に有給をとって休むことにしたんだ。

家でゆっくりDVD鑑賞でも・・・と思っていたんだけど・・・
子供たちが夏休み中だから、どこか連れて行ってとハニーからのお達しが・・・ふらふら

中一の長男は学校の宿題で休み中にどこかの博物館を見学してレポート提出をしなければならなかったので・・・
借りぐらしのアリエッティ展を行っている東京都現代美術館に行くことに。

借りぐらしのアリエッティ展・・・あんまり俺は興味ないなぁ〜

そう思っていたんだけどでホームページで概要を調べてみると、急に興味が沸いてきた。
開催されている特別展は借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展

種田陽平とは現代を代表する映画美術監督で、
三谷幸喜の”マジックアワー”や、あのタランティーノの”キル・ビルVol1”にも参加した方。
その種田陽平が借りぐらしのアリエッティの世界を博物館内に作り上げたというのだ。

この東京都現代美術館を以前訪れたのは10年以上も前。
キース・へリングの展覧会を鑑賞した時以来。
当然駅からの道順も覚えておりません。

大江戸線の駅からは約12,3分ということなんだけど・・・
結構歩いたなぁ・・・ちっ(怒った顔)

ところどころに電柱看板や案内があるんだけど、いずれも大きなものではないので、
注意深く観察していないと行き過ぎてしまう。

MOMA案内2.jpg MOMA案内.jpg MOMA電柱案内.jpg


一度かなりの距離を行き過ぎてから、歩いていた女性に道を教えてもらって、ようやくたどり着きました。

さすが美術館!
建物もその周りに配置されたオブジェもアートへの好奇心をくすぐるムードをかもしだしております。

MOMA外観.jpg MOMA正面.jpg

ではまずは子供たちお待ちかねの借りぐらしのアリエッティ展。
この映画は俺は見ていないけれど、まるで映画の中に迷い込んだような不思議な世界。

アリエッティ.jpg サブエントランス.jpg

小人の目から見た家の中が景観がとっても刺激的!
種田陽平はこのアニメ映画を実写で撮影したらどうなるか?
そう考えてこの巨大なセットを構築らしい。

普段はセットには役者たちが訪れるものだけど、今回はその代わりに観客が直に訪問するというわけね。

大きなネジやグラスや砂糖。
大きなゴキブリがうごめいている水道菅はリアルだったなぁ・・・
その中でも一番俺がびっくりしたのはのぞき窓から見るようになっているでっかい椅子と靴。

本当に自分たちが小人になってしまったようだったよ。

3フロアにわたって展示されている借りぐらしのアリエッティワールド。
ちょっとセットに近つくと

”お手を触れないで下さい!”

と警告を受けるんだけど・・・

ここは通常の美術品と違ってセットの中に入り込む形式。
手を触れたり写真を撮ったりすることが出来たらもっと小人感を味わうことが出来るのに・・・
体感型の美術鑑賞の方が向いているのに・・・とは思いました。

Arrietty's Song(借りぐらしのアリエッティ・主題歌)


さて巨大な、そして小さなセット見学が終わると、そのまま種田陽平展に続いている。
種田陽平が参加した映画の数々のデザイン画や建築中の写真なんかが展示されていてとっても興味深かった。

何もないところに集落やホテルのある町をつくっておいて、映画の撮影が終わると全て取り壊してしまう。
う〜ん、なんてもったいないんでしょう!

キル・ビル Vol.1 【プレミアム・ベスト・コレクション\1800】 [DVD] ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD] スワロウテイル [DVD] THE 有頂天ホテル スペシャル・エディション [DVD]




特別展示の鑑賞を終えてロビーの心地よいソファで少し休んだ後に、今度は常設展に入場。

MOMAホール.jpg MOMAオブジェ.jpg

MOMAエレファント.jpg MOMA常設展.jpg

様々な絵画が広い展示室の四方の壁に展示されている。
俺は絵画なんかも鑑賞するのは好きなんだけど、やはり子供たちには退屈だったみたい。

”早く行こうよ

を何回も繰り返されてしまう。もうやだ〜(悲しい顔)

ビデオでモニター画像と画像前に配置されたオブジェを撮影して壁面に映し出す、ポップな動くアートには子供たちも興味を持ったみたいだけど・・・

でも久しぶりに訪れた美術館。

とっても心が満足することが出来たよ。

芸術に触れる時間ってなんか忙しい日常を忘れられる気がするし、
知的好奇心が触発されていろんなアイディアが浮かんできそうにもなるしね。

MOMAの池.jpg MOMA椅子取りゲーム.jpg

いやぁ〜美術館って本当にいいもんですね!

さて駅までの道のりも1回角を通り過ぎて迷ってから駅に辿り着き家路についたのでした。

ブロークン・ホワイト レベッカ・ホルン デイヴィッド・ホックニー版画 1954‐1995 草間弥生 ニューヨーク・東京 手探りのキッス―日本の現代写真




  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。




posted by Kaolu T at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月18日

土曜の築地は面白い!

土曜の築地は面白い

築地市場よりみち館標識.jpg

築地場外市場ホームページ

そんなコピーとテリ―伊藤の顔が印刷されたポスターが築地のいたるところで見かけられるんだ。

築地サマーセール.jpg

築地と言えばご存じ築地市場がある街。

俺が勤務する会社は築地にあって、毎朝
場外市場を通行するんだけど、人があふれていてなかなか進めないのよ。
しかも歩道の半分を店のカウンターだったり、物置として使用されているため、通行に非常に不便をきたしており、
急いでいる際はしょうがなく車道を歩くことも多々。
こんな通常的に公道の使用許可を与えている警察は何を考えているんだろう?
なんて思うこともしょっちゅうなんだ。
(まさか道路許可証を取らないで歩道を独占しているわけじゃないよね?)

さて築地と言えば東京を代表する観光地の一つでもあるわけで・・・
毎日築地を訪れているのにこのブログで取り上げてなかったなぁと・・・
灯台もと暗しってところだよね。

ということで金曜に仕事を処理しきれずに土曜日に出勤した帰りにうろついてみたよ。
築地の賑わいは主に朝が中心だから午後は店を閉めているところがほとんど。

それでも寝坊な観光客が裏通りを散歩している。

場内は誰でも入ることが出来るんだけど、最初はなんかは行っちゃいけない気がしてきょろきょろしちゃったり・・・

築地市場正門.jpg 築地市場内.jpg

築地のみで見かける座席がない簡易な運搬用の自動車。
これは一体購入するといくらなんだろうっていつも気になったりね。



築地はその名前の通り海を埋め立てて築いた土地。
1923年の関東大震災で焼失した日本橋魚河岸が移転してきたことが町を大きく変えましたんだそうです。

昔の趣を残す築地市場。
場内には飲食店もたくさんあり、その中には吉野家の一号店があったりするけど、場所柄午後にはもう店は開いていない。

昼ごろまでだと、新鮮な食材を調理した洋食屋さんや寿司屋が賑わいを見せている。

築地市場店舗.jpg 築地市場吉野家.jpg

場外市場外のもんぜき通り築地市場よりみち館がある。
マクドナルドの入っているビルの2階ね。
ここでは昔の築地の様子がわかる古い白黒写真を展示したりしているから、築地を訪れた方はふらりとよってみては?

築地市場よりみち館.jpg 築地市場よりみち館展示.jpg

テレビのグルメ特集なんかでもしょっちゅう登場するお店が並ぶこのエリア。
場外もTVで見かけたこじんまりした有名店が並んでいる。
築地市場場外.jpg 築地市場裏通り.jpg


TVで見かけた味を楽しむことが出来るし、ひょっとしたらTVの撮影で有名人を見かけることが出来るかも・・・
外国人に人気の魚のセリなんかを見学出来るコースも販売されていたりして、
一度体験してみたい気はするんだけど、朝早いのと値段が高いのが俺には不向き。
築地魚河岸ガイドツアー

もんぜき通り.jpg 築地通り.jpg


さて築地駅前に立地する本願寺に移動です。
正式名称は浄土真宗本願寺派 本願寺築地別院
浄土真宗本願寺派の寺院、京都市にある西本願寺の別院なんだそう。

誰でも自由に参拝することが出来て日にちによってはありがたいお説教を無料で聞くことも出来たり。
古代インド様式で建築された壮大な建物は一瞬日本にいることを忘れてしまいそうな感覚。

築地本願寺.jpg 築地本願寺2.jpg

伽藍には大理石彫刻がふんだんに用いられ芸術鑑賞の場としても外せないスポットかも。

寺院なのに積極的にイベントも行っており、
数年前のお盆時期には有名なものまね芸人ものまね芸人神名月を迎えてのお笑いイベントが開催されたことも・・・

今年の8月は日本一美味しい盆踊りが開催され、8月6日にはゆうたろうが登場!

夜になるとライトアップされてますます異国情緒が漂うのよ!

都内屈指の観光地、訪れていない方はぜひ、
きっと新たな東京の一面を発見出来ますことよ!

さてこの周辺で訪れた飲食店をご紹介しておきます。
よろしければ参考にしてみて!



印度カレー中栄

魚や粋 

築地 どんぶり市場

井上

若葉

らーめん大一

ちりめん亭

ふくちゃん築地 総本店

伝承ラーメン 北都

きつねや

フォーシーズン

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。


続きを読む
posted by Kaolu T at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月09日

358メートルのスカイツリー

スカイツリー

スカイツリー.jpg

俺が勤務している会社の喫煙スペースの窓からも見えるけどスカイツリーはどんどん大きくなっている!

まるで竹のような成長。

さてそんな建設中のスカイツリーを観に行ってきたよ!
だって完成前のスカイツリーって今しか見れないもんね。

業平橋を降りるとすごい人の数。
やはり同じように建設途中の今を見たい人たちが集まっているよう。

スカイトリ―の混雑.jpg



高いタワーだから、いろんなところからその姿を目にはするんだけど、
やはり近くで目撃するとその存在感には圧倒される。

こんな太いパイプで四方を飾られたタワーなんだ。
かっこいいっす!

駅前にはこのスカイツリーの告知スペースがある。
グループの代表が名前を書いてから中へ。

なかにはこのツリーの模型や建設途中の写真なんかが展示されているのさ。

中のロビーでは映像が上映されていて、
スカイツリーの建設状況を早送りでいろんなポイントから撮影したもの。
どんどん天に伸びていく様子はやっぱり植物のようだよ。

358.jpg


ハニー曰く、東武鉄道のビルの中から、この壮大なビルをまじかに目撃出来るコーナーがあるとのことだったんだけど、
そんな入り口はなく・・・

案内係の方に訊いてみると、
10人以上の団体で事前予約した方のみの有料のサービスなんだそうな・・・

駅近くは写真撮影する観光客でめっちゃ混雑状態。
だけど川沿いに移動するともっと人が少なくて、しかもタワーも絶景に見えるポイントがあり、パシャパシャ写真を撮りまくってしまったよ。

タワーの下の大きな柱は完成後には隠れてしまってみることが出来ないらしいので・・・
その辺のポイントを主にチェック。

スカイツリー案内図.jpgスカイトリ―の足元.jpgスカイトリ―と飛行船2.jpg


完成したら当然見に来なきゃいけないわけだけど、
今しか目撃出来ない光景ってのも貴重かもね・・・

遠くから見るのとは全然違うから、完成前に皆様の観に行ってみては?

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。

posted by Kaolu T at 01:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月08日

花畑記念庭園


花畑記念庭園(足立区)


今日のアド街は足立区の花畑の特集だったね!

うちから歩いていける程の距離なんだけど、
紹介されていた店舗や施設は知らないところも多かったなぁ〜

今度チェックしなおさないと・・・

ということで2008年3月23日に投稿した記事をリバイバルでございます。

   広大な池.JPG  花畑庭園.JPG


今日は家の近くの花田公園にお花見に行ってきました。
おにぎりとウインナーとブロッコリを持参して自転車で・・・

レジャーシートを広げてまずは昼食です。
お花見といってもまだ桜はつぼみで開花していませんでした。
     
  桜.JPG  花畑公園.JPG

だけど外で食べる食事はまた格別ですよね。
花粉症の俺としては鼻水が出てきて、目が痒くなって少々辛いのですが・・・

バトミントンなんかを楽しんだ後・・・
ここからが今回の記事のメインです。

隣の花田記念公園へ・・・
日本庭園が広がる和のスペースです。
しかも入場は無料!

敷地内には桜花亭という会議、宴会、披露宴、茶道などに利用するための施設があります。

庭園のかなりの面積を池が占めておりたくさんの鯉が泳いでいます。
今日鯉が水面をジャンプするのは初めて目撃しました。

一体何匹鯉がいるんだろう?

       鯉来い.JPG  鯉.JPG

そんなに多くの人は訪れているわけではなく静かです。
川や人口の滝から流れる水の音が落ち着きを取り戻してくれます。
そんなに長い間いる場所ではないけど、ここでしばらくぼんやりなんて時間は贅沢かもしれません。

お近くにお越しの際にはぜひ!

池の光.JPG石の道.JPG木々.JPG
posted by Kaolu T at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月18日

六義園

六義園(東京)

桜の河.jpg


俺の両親が息子の中学進学のお祝いをするために上京した。

本当は温泉とか一緒に行ってゆっくりしたいところだったんだけど、
とにかく俺の仕事が忙しくて土曜日休みがとれるかどうかわからない状態。
金曜の夜にならないと、翌日OFF出来るかどうか未明なため、宿泊先の予約が出来ないわけよ。

そこで近場に出かけることにしたんだ。
なんとか土曜に携帯で仕事電話はいっぱいしなきゃいけないけど、
久しぶりに休むことが出来たのやわ。

午前11時40分頃上野駅に金沢から到着した両親を迎えにいき、
上野の忍不の池の前でます寿司で食事。

その後はハニーの提案で駒込の六義園に向かうことにしたんだ。

六義園は都内では有名な広大な日本庭園らしいんだけど、
俺は数日前、ハニーからその名前を聞くまでは知らなかった!

山手線で移動し、駒込駅で降りると、六義園のポスターが・・・

結構でかい敷地の観光地なのね。
さて駅から歩いて5分程度。

大人300円の入場料を支払って入園です。

山道のようだけど明るい日光の注ぐ散歩道は歩きやすく心地よい。
ところどころに色鮮やかな花が美しさを競っている。

大きな池の水面には木々と太陽のまぶしい光線が反射されている。

なんか兼六園のような、新宿御苑のような趣。

こんな都会の真ん中に、こんなに広い日本庭園が広がっているなんて知らなかった。
桜と鳩.jpg 六義園POND.jpg 六義園の花.jpg



散歩道の脇には短くカットされた竹。
覗き込んでみるとなかには電球と白い紙がセッティングされており、
この和風な演出は暗くなってから素敵な光を人々に照らすんだろうなぁと想像でき、夜の景色を確認してみたくなったよ。

竹の照明.jpg

入場の際にもらった小さな見開きのリーフレットによると、

この日本庭園は1702年に五代将軍徳川綱吉の信任が厚い
川越藩主・柳沢吉保似よって築園した和歌の趣味を基調とする大名庭園なんだそう。

その後明治時代に入って三菱の創始者岩崎やたろうの別邸になったそうな・・・

こんな広い敷地が別邸だなんて、めっちゃスケールがでかいけど、
1938年にはこの庭園を東京都に岩崎家は寄付したらしいんだ。

こんなすごいスケールをポンと寄贈しちゃうってのもすごすごだよね!

とにかくし静の中で自然の息吹を優しく感じることが出来るこの庭園。
都内の近くにお住まいの方でも訪れたことがない人は多いはず。



地味ではあるけれど、落ち着ける空間ではありますぞ。

六義園レイク.jpg 六義園MAP.jpg 六義園の水面.jpg


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 01:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

世界の街 AKIHABARA

いつもの通勤は御徒町で乗り換えているんだけど・・・
その隣の駅の秋葉原は定期券の区間外なので立ち寄ることがほとんどなかった。
歩いても10分はかからない距離なんだけどね・・・・

秋葉.jpg

そんな秋葉原に数年ぶりに訪れたよ。
いろんなビルが立ち並んで、この街も相当に進化したんだね。
駅周辺のビルも近代的でお洒落だし・・・

ソフマップで俺の大好きなシンガーソングライターの松浦ひろみのライブイベントがあったんだ。

松浦ひろみ秋葉原イベント記事

松浦ひろみ3.jpg 松浦ひろみ告知.jpg 松浦ひろみ5.jpg

はじめてアイドルイベントに参加した帰りに久しぶりのアキバを歩いてみたよ。


しかし、秋葉原って人で溢れているよねexclamation

銀座とか新宿とかの繁華街よりも人は多い気がする。
そして何かしらの目的があって訪れている人が多いから余計活気に溢れている印象をもったんだ。

AKIHABARAと言えば外国人が日本の滞在中に必ずといってもいいほど訪れる観光地!
ということで今回は秋葉原を観光地としてとりあげてみることにしたんだ。
遠くの観光地に行っていないという理由もあるけどね・・・

秋葉マップなるものを手にしながら、観光客のようにうろうろ。

秋葉原ドンキ.jpg 秋葉原マップ.jpg きばおー.jpg

ちょうどWINDOWSのブースイベントが行なわれていたからまずは無料でアルプスの水を頂いて水分補給。

秋葉原を歩いていて驚いたのは、いろんなエリアでライブを行なっていたということ。

俺が参加したイベントが行なわれたソフマップだけでも1日に何人ものアイドルやAV女優のイベントが実施されているし、
石丸電器でも著名人イベントがいっぱい。

路上でも新人アイドルが歌っていたりするし、
以前サトームセンの本社があった場所はLIVEスペースに変わっていて無料ライブが連日開催されているんだね。
メリディンの祈り.jpg


俺が松浦ひろみのイベント前に外で並んでいると、どこかで見たような女性が通りかかって、歩行者が足をとめて手をふったり・・・

結局誰なのか俺はわからなかったけど、DVDなんかをリリースしている人なんじゃないかなexclamation&question

とにかくアイドル好きにはスリルに満ちたエキサイティングな街だよね!

アイドル好きじゃなくても、いつもお祭りが開催されているこの街のエナジーは刺激的だよ。

無料のイベントも結構あるみたいだから、好きな人は1日LIVE見てまわって楽しめそう。

あとあと、秋葉原と言えば、やっぱり電器街

いろんなショップが激安商品を並べていて、買い物するつもりがなくても欲しくなっちゃう。
競合店が乱立しているわけだから、他のどのエリアよりもお買い得商品は多そうだよね。
ふらふら電気街を売りついていると思わぬお宝にめぐり合いそう。

そんな電気街の中でびら配りをしているメイド姿の女性を多く見かけるのも秋葉原ならではだよね。

メイドのお嬢さんたちってキレイな人が多いのかと思っていたんだけど、ごくごく普通。
多分身近な女のこの方が親近感がもてるのかも。

秋葉原駅前のUDXビルにあるバーガーカフェ・アジールでシアトルバーガーをテイクアウして御徒町方面に向かいました。

バーガーカフェ・アジール 記事

AKIBA SQUARE0.jpg AKIBA SQUAREテラス.jpg 秋葉の光.jpg

御徒町につくと秋葉原がまるで別世界だったような不思議な感覚にとらわれるんだ。

ちなみに8月6日から9日までUDX夏祭りというイベントが予定されてるよ!
UDXにおいてあったチラシには8/6〜8/9とあったけどネットの秋葉原マップでは8/7〜8/10と案内されている。

どっちが正しいんだろう?


メリディンの祈り
メリディンの祈り  Angel Virgin
Angel Virgin




  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。



posted by Kaolu T at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月04日

風車のある風景

浮間公園

浮間公園の噴水.JPG

仕事で東京都北区に行く用件があったんだ。
埼京線の浮間舟渡の駅を下りると目の前には太陽の光をはじいて輝く湖が広がっていたんだ。

こんな駅前に湖があるなんて珍しくない?目

この湖〈池?)浮間ヶ池を中心とした浮間公園が駅前に広がっているのだ。
11万5786m2の敷地内には野球場、テニスコート、鳥のためのバードサンクチュアリ、ゲートボール場、子供用の遊具なんかが設置された広場がある。

池の向こう側には一基の風車が・・・

ここは日本?

しかも都内だとは思えないようなのどかな風景。

浮間ヶ池の水面に映った高層のマンションの影がなんか不思議な感じ。

浮間公園の池.JPG 浮間公園とビル.JPG

平日ということもあって、それほど多くの人たちで賑わっていたわけではないけれど・・・
年輩の方々がのんびりと思い思いの時間を過ごされていて・・・なんか静かな心落着く風景。

池に釣り糸をたれて釣りを楽しむ人たち、浮間ヶ池を油絵に描いている人たち、トランプを数人で楽しんでいる人たち・・・

なんか水のある風景っていいよね!

逆側に行くにはぐるっとまわらなきゃいけないっていうデメリットはあるけれど・・・

公園の一画、約1,600平方メートルの苗圃ではサクラソウも栽培されているみたい。
なんかこの周辺に住んでいる方がうらやましく感じてしまった午後であった。



  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月23日

お札と切手の博物館

お札と切手の博物館(市谷)

お札の切手の博物館.JPG
独立行政法人 国立印刷局が運営するお札と切手の博物館

こちらも入場は無料で駐車場まで無料!
消防博物館を訪れた後にこちらにも寄ってみた。

1階と2階の2フロアで構成された展示スペースには貴重な展示がずらり・・・
そのせいか警備員さんが各フロアに立っていて事件が起こることがないか目を光らせている。

2階には紙幣の偽造防止のノウハウなんかの展示もあるので写真撮影が出来るのは1階の体験コーナーのみ。

さて何が体験出来るのかというと・・・
自分の身長を1万円のお札を縦に並べるといくら分になるか換算してくれたり・・・
1億円分の重さを実際に持ち上げて体感するというもの。

760.JPG あなたの身長何億円?.JPG 一億円の重さ.JPG

1億円ってこんなに重かったのね。
ずっしり・・・

紙幣を製造するための印刷機のミニチュアが動いていたり、紙幣や切手の製造方法が解説されている。
紙幣にプリントされてる偉人に関しての短い映画が上映されていたり・・・
知的好奇心をくすぐる高度な博物館。

2階はさらに資料が豊富!

世界各国の紙幣や日本の紙幣が数多く展示されている。
国によって色合いやデザインがこんなにも多岐に渡っているんだ!

しかも前述したような偽造紙幣を見破るために1枚の紙幣に施された先端化学の数々が紹介されている。

いつも何気なく手にして使用している紙幣だけど、この1枚にこんなにたくさんの技術が集約されているなんて知ると、紙幣を眺める気分も変わってきたり。

国によって埋めこまれている偽造防止策も様々。
特殊ライトをあてることによって、普段は見えない紙幣に隠された画像や番号を確認することが出来るんだ!

いやぁ・・・紙幣ってすごいんだね・・・

日本のお札にしても昔のものはまるで現在のクーポン券のよう。
お金ってしっかり進化してきたんだ!

紙幣と同じ位大量に展示されているのが切手。
世界各国の珍しい切手がガラスの向こうに整然と並んでいる。
小さな芸術品といった印象。

イギリスの切手の中には007の画像とGoldfingerの文字が印刷されたものがあったんだけど・・・
切手マニア兼007マニアの人たちにとっては喉から手が出るくらいに入手したいものなんだろうなぁ・・・

カラフルな切手の数々。
俺はもっとゆっくり見たかったんだけど・・・
うちの家族はちらっと見てすぐに移動してしまう。

資料の数は膨大なので、切手まで1枚ずつゆっくり鑑賞しようと思うと。
それこそ1日かかっちゃう位ではあるけれど、それにしてももうちょっとゆっくり進もうよ!
と俺は思ってしまったんだ。

百億円.JPG お札の切手の博物館外観.JPG 切手と紙幣の博物館資料.JPG

こちらの博物館も無料なのに全然混んでいることもなく・・・
俺には相当楽しい博物館だったなぁ・・・

印刷物に興味があるヒトにはもうたまらない楽園!

一度は訪れて見ることを俺はお勧めするよ!


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。

posted by Kaolu T at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月05日

消防博物館

消防博物館(四谷)

レトロカー.JPG

うちの息子は消防車やトラック、クレーン車など特殊車両がすごく好き!
図書館に通ってはその種の写真が出ている本を借りてきてはまじまじと見てる。
春休みにもなったことだし・・・息子のリクエストで行ってきました。

東京都消防庁が運営する無料の博物館

消防博物館 消防防災資料センター

四谷駅を出たすぐのところにあるんだけど、4人分の電車賃と車のガス代、駐車料金を計算したら、車の方が安かったので、我が家は車を利用しての到着。
近くのコインパーキングに車を駐車。

この博物館の最上階では持ち込んだお弁当なんかを食べることが出来るので・・・
博物館隣のグルメシティーでお弁当を購入してから入館。
入場者の札を首からぶら下げる。

今回も俺は全く予習なしで、ハニーに全てまかせっきりだったから・・・
ロビーの天井にぶら下がるヘリコプターを見てびっくり!
四谷のビルの中にこんな施設があったなんて・・・


昔の資料が展示されているだけこじんまりした博物館かと思っていたよ。

なかなか迫力あるじゃん!
だって吹き抜けのロビーフロアのへりはまるで飛んでいるように見えるんだもん。

ヘリのあるロビー.JPG ヘリの飛行.JPG 消防博物館展示下.JPG

お腹も空いていたのでまずは食事をすることに・・・
エレベーターで10階の展望室にアップ。

土曜日の昼だと言うのに、その場所で食事を実施しているのは3家族のみ。
これはなかなかの混まないお楽しみスポットかも・・・

広い窓の向こうには新宿駅前のビルや遠くの街並みが小さく確認出来る。
もし俺が近くに住んでいたら食事のためだけでもここにしょっちゅう訪問しちゃうだろうなぁ・・・

消防庁の事務所もこの建物の中にはあるから、全フロアが見学用にはなっていない。

食事を終えて、6階の企画展示室へ。
このフロアは避難用のグッズが展示されていたり防災に役立つアニメを上映したりしているフロア。
誰もアニメには興味を示さなかったので5階に。

5階ではまず外庭に出る。
ここにはヘリコプターが展示されていて、実際にその中に乗り込み記念撮影も出来るんだ。



もっと人出が多い施設だと、こんな乗り物の中に入るのも行列に並ばなくてはいけないケースが多いけど、
ほとんど待ち時間もなく家族だけでゆったり。

ヘリコプターの操縦席ってやたらと見晴らしがいいんだね!
館内に戻って、江戸時代の火消しに使用した道具や模型の展示を見学。
なかなかの豊富な資料の数々です。

消防博物館トランペット.JPG 消防博物館車.JPG 消防博物館展示3.JPG

4階は消防の変換を紹介するフロア。

だんだん消防が近代化してきた様子が様々な展示物と書物によって分かりやすく解説されている。

3階は現代の消防

消防車や救急車の実物大模型や正面がスクリーンになって飛行を疑似体験出来るヘリコプターが展示されており、
ちょっとしたテーマパークのよう。



地震や台風など災害について教えてくれるビデオにも目が釘つけになってしまったよ。
災害っていつ発生するか予想がつかないから・・・
このような施設で楽しみながら、安全やサバイバルに必要な知識を身につけておくことは重要だよね!


模型.JPG ヘリのある光景.JPG ガスマスク.JPG

2階は事務所のため、エントランスホールを通って地下の展示フロアへ。
消防自動車の変換

たくさんのクラッシックな消防車両や救急車が展示されている。
昔はこんなスポーツカーみたいな消防車が走っていたのね・・・

息子も大満足!
3時間ほどの滞在の後、博物館を後にしました。

消防博物館ヘリコプター.JPG 馬車.JPG スタッツ.JPG

無料で安全のための知識もGET出来てそこそこ楽しめるお勧めのスポットだよ!



  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。

posted by Kaolu T at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月29日

上野公園のイルミネーション

桜の花が開き始めて・・・お花見の季節になってきました。

相変わらず花粉はいっぱい飛散しているので花粉症の俺としてはまだまだ辛い時期でもあるんだけど・・・

最近観光地と言われる場所には全然出かけていないんだけど・・・
東京の観光地上野公園のイルミネーションが目に鮮やかに映ったので久しぶりの更新!


上野公園内のソメイヨシノ基準木が3月21日に開花、東京都公園緑地事務所により上野公園の桜の開花が宣言されたそうだ。


毎週俺が訪れる上野のカイロプラティックでの受施術を終え、上野駅に向かって歩いている時に左斜め上方からまぶしい光の輝きが瞳に飛び込んできたんだ。
階段上のイル美.JPG


そういえばもうすぐお花見の時期。
上野公園はクリスマス時期に続いて、イルミネーションで照らされているのね!


光に吸い寄せられるように横断歩道を渡って上野恩賜公園へ。
上野公園.JPG


入り口周辺にも光のオブジェが多数周囲の闇を明るく照らしているが、もっとも目だっているのが階段の上の広場。
提灯の灯に照らされた階段を上る。

この昔ながらの提灯の灯りとエレクトリックな灯りの新旧光の競演が上野らしいところ。

西郷さんの銅像近くの大きな木がダイナミックな光のイルミネーションでつつまれている。

色が変化して、光の粒が落ちてくるような演出。

上野公園階段.JPG イルミネーションTREE.JPG 上野公園提灯.JPG

写真を撮影するカップルが数組。

まだ花見で盛り上がっている酔っ払いはいなかったから静かで美しい光景だったよ。
こんないろいろな光に照らされた控えめな桜の蕾もほのかで情緒的だったし。


引き返す際に階段を下りる。

下から見た光景と上から見た光景は全然別のものだよね!
上野公園の光の背景に上野の街がミックスされた上からの光景も俺は好き。上野公園からの眺め.JPG

公園入り口周辺の動物を模ったライティングをしばし、鑑賞して帰路へ。

光るぞう.JPG 孔雀.JPG イエローパンサー.JPG

マンキー.JPG 上野大観光祭.JPG 噴水と光.JPG
上野には居酒屋もたくさんあるから、外で花見を行なった後の2次会にも困らないかも。
(ただ毎年ものすごい人手だから、たくさんある飲み屋も満杯になっちゃうのかも。)

また花見で盛り上がっている頃に一人で寂しく光の中の混沌を身にふらっと寄って見ようと考えております。


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。

posted by Kaolu T at 01:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月01日

科学技術館

北の丸公園内にある科学技術館に行ってきました。

俺は科学の展示のある博物館は大好き!
人の歴史と未来のワクワクする好奇心を刺激してくれるからだ。

11時頃に車で広大な北の丸公園に到着。
といっても、まだGW期間だったから人出は多く、駐車場に入るために20分以上待たなければならなかった。
ご存知の方も多いと思うけど、もと江戸城の北の丸であったこの北の丸公園の広大な敷地内には・・・
日本武道館東京国立美術館科学技術館があって、広大な森と池が広がる東京の中央だとは思えない景観。

いかにも丸の内の近く!という風貌のビルの中で入場券を購入した科学技術館に入場。

5つのフロア−に様々な技術展示が広がる。
実はこの施設2,3時間もいれば飽きるだろうと思っていたんだけれど、結構1日楽しめちゃうんだよね。

まず2階から・・・
ここは自転車と原子力を中心とした展示。
歴史的ないろいろな自転車が並べられている。
このでかい車輪の乗り物や、ペダルが見つからないライオンを模った芸術的な作品。
乗ってみたい・・・ライオン自転車.JPG

3階
車とガスとオーロラ・・・
手で触って楽しめる展示が多いことに感心。

4階
建物館で震度7の揺れを体験。
宇宙の広場で地球の小ささを感じて 鉄の丸公園1丁目(公園をイメージした展示スペース)でマテリアルの不思議と技術に触れる。

期間限定イベントとして特設会場でロボットエミューのデモがあった。
見かけはちょっとKITTYに似たラブリーなロボット。
4輪と2輪の歩行方法があって、2輪にすると背が高くなる。
足元はタイヤで2輪の際は一輪車の要領でバランスをとって走るらしいんだけど、このタイヤの足元でバランスを完成させて歩くのはまさに恐るべしです。EMIEU.JPG

本当に近い将来、こんな愛らしいロボットが家や会社の中にいて
仕事を手伝ってくれる日が来そうな予感がしてしまう。

この後外に煙草を吸いに行っていたら(入体場自由)妻が携帯に出てくれなくて、その後1時間位一人でさまよったけど・・・
ロボット.JPG 受付ロボット.JPG 虹.JPG1時間後やっと再会したら、まだ4階に3人はいて(俺は5階も探していた)
ゲームにTRYするための行列に並んでいた。

このフロアで約1時間半。
子供が遊ぶために並ぶ&見ている時間の長いことといったら・・・
なんかずっと立たされてる感じ。

やっと5階に移動(俺は実はもうさっき見てるけど)
イリュージョン!
床も壁も曲線がたくさん描かれていて目を疑うことになるフロア。
俺はこのフロアが一番興味深かった。斜めの部屋.JPG

人間の目の錯覚を鮮明にするためのデザイン。
フラッシュライトが点滅する廊下や、
ほとんど平行な筈なのに、柱や照明の仕掛けで急な坂に見えるスペース(これはまじビックリ!)
や、ずっと見つめていると自分が回っているように感じる錯覚ワールド。
かなり楽しかったです。

閉館時間をすぎて
アナウンスが流れてから退場。
5時間以上もいちゃったのね。
ちょっと疲れたかも・・・

科学技術館を出て公園内をしばし散策。
やはり水のある風景は落ち着くよね。
湖でボート遊びをしているカップルが目に入る。

しかし、あまり散策を続すると駐車場から遠くなるから・・・適当にTurn  Back.
なかなか楽しめるスポット!でしたよ
子供たちも大喜びだったし・・・

(大人が楽しむのに一番のお気に入りは俺はお台場の未来科学館だけどね)

時間がなくて行けなかったけど公園内には東京国立美術館もあるし・・・

早起きして一度お出掛けになって見ては?

    
      千鳥が淵池.JPG

posted by Kaolu T at 03:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月18日

DIVE TO 台場

はい意味のあまりないタイトルです。
すみません。

リンクシェア第6回アフィリエイト大見本市が国際展示場駅のTFTビルであったので久し振りにゆりかもめに乗りました。
電車の窓から広がる景色は絶景ですね!(運賃高いけど)

4時半過ぎに大見本市の会場を後に。
いっぱいのサンプルや資料で結婚式の後のように荷物が重かったけど台場まで歩く。
だってゆりかもめ高いんだもん。
結構距離はあるんだけど、海が見えて公園のように整備された道は歩いていて心地よい。
マンションもたくさん出来てたけど、この辺に住んでいる方たちってお金持ちなんだろうなぁ・・・

20分ほどで台場に到着。
フジテレビの本社は何回見てもう美しくて不思議な建物だよね・・・
フジテレビ.JPG
この日の夜は妻が飲み会。
19時過ぎには家に帰って子供の面倒を見なきゃいけないんだけど、久々の台場。
大急ぎで周辺だけ回って見ました。

まずDECKS TOKYO BEACH.
この施設好きなんだよねぇ・・・

台場に来る機会がない俺は1階で気になったファーストフード店TERKEY'Sでターキーバーガーをテイクアウト。
DECKSというだけあって、船の中にいるようなつくり。
DECKS.JPG

7階の台場小香港は本当にプチ海外旅行に来たような異国情緒。

赤い廊下.JPG 台場小香港.JPG 香港.JPG
5階にはマッスルパークという遊び場が誕生していました。
多分マッスルミュージカルなんかをイメージした施設なんだろうな・・・
この日もカップルを中心に賑わっていたよ。
マッスルパーク.JPG デックスからの眺め.JPG 台場一丁目商店街.JPG

4階は台場一丁目商店街
昭和の町をイメージしてつくられたフロア−でちょっとした看板なんかも昭和を感じさせるように凝って創られていて楽しい。

続いて隣のAQUA CITYへ。

前回訪れた際に購入したアクセサリーが壊れていて、送り返したら、壊れていない商品を送り返してくれてさらに1000円の無料スタンプを押してくれたハトムに行ってそのご好意に甘えて何か商品買いたかったんだよね。
ペルーのCusi-Samiを購入。
1260円の品なので支払ったのは260円のみ。
どう、お洒落でしょ? お守り.JPG

このハトム海外の雑貨をいろいろ置いていてお勧めの雑貨店です!

このAQUA CITYの屋上は海を臨む絶景ポイント。
夜は相当綺麗ですよ。

自由の女神.JPG アクアシティーからの眺め.JPG 花.JPG

5階にあるラーメン国技館へ。
全国の人気ラーメン店が集まる期間限定のイベント最終期。
6店のうち富山からの出店の麺屋いろはで食べて見たけど今一。

3階のお洒落なハンバーガーショップ LONGBOARD CAFÉでアメリカンチーズバーガーをテイクアウト。

本当はビーナスフォートとかMEGA WEBも覗いてみたかったなぁ・・・

ビーナスフォート
17ー18世紀の中世ヨーロッパの町並みを模したショッピングモールということで、本当に優雅なつくりです。
天井の空の描写がラスベガスを連想させたり・・・(行ったことないけど・・・)
歩いてるだけで楽しい、なんかお洒落して歩きたくなるショッピングモールです!)

MEGA WEBトヨタによる自動車のテーマパーク。
ここは本当に楽しい!
入場も無料だし、本当に一度は(2,3度は)訪れるべきスポットです!
ノスタルジーあふれるヒストリーガレッジ。
クラッシックな車の記念撮影を。
本物の車がまるでおもちゃのようにエレベーターで下りてくるのは子供も大喜びです!
本物の車で冒険しているようなシュミレーターは俺の父が悲鳴を上げていたそうな・・・

お台場周辺ってぼんやり過ごすだけでも楽しいけど、いろんなアメ−ジング施設もあって
最高のスポットだよね!

年に2、3回は訪れたいエリアです!


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。

ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ

続きを読む
posted by Kaolu T at 21:59| Comment(0) | TrackBack(2) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月06日

都市農業公園

都市農業公園(足立区)

川沿い.JPG 敷地.JPG NOUGYOU .JPG
 
足立区の区木は桜。(昨日知ったんだけど)・・・ということはお花見はやっぱり足立区に行かなきゃ。
今日は家族で都市農業公園へ。

最初その近くの交通公園に行こうと思ったのだが駐車場がいっぱいで止められなかったので予定変更。
交通公園は公園内に信号があったり、小さな乗り物があったり、子供達が大好きな場所ではあるんだけど、もう何回も訪れているから、実は内心駐車場がいっぱいで第二の選択場所に決定することを俺は望んでいたんだ。

都市農業公園の駐車場は有料。
だからなのか余裕で駐車スペースはあった。
川沿いの広大なスペースに桜が咲き乱れている。
キレイ・・・・・・              桜の花.JPG

まずはレジャーシートを広げて持参したお弁当で昼食。
やっぱり外で(しかも桜の華やかさを見ながらの)食事は格別だよね。
食事した後に少々バトミントンで運動した後広大な園内を散策してみる。

川の近く=水のある風景ってなんか癒されるよね。
農作業や自然に親しんでもらおうというコンセプトで足立区が管理している公園。

芝生広場には40種類10本程の五色桜が咲き誇る。
なんでもアメリカに渡ったものが里帰りしたものだそう。
木々にはアメリカというタグが付けられていました。

子供用の遊具(長めの滑り台なんかね)もあってのんびりするだけでも結構リラックス出来ます。

公園内には池や施設もあってそれなりに楽しめる。
どれも規模は小さいけれど・・・

★古民家・長屋門
江戸時代後期の農家を昭和59年に移設したものらしい。
明治30年頃の建造物の建物内を見学出来ます。
昔の家.JPG

★ 緑の相談所
園芸に関する図書がそろえられ、相談員の方による園芸相談が受けられるそうです。
隣接した熱帯植物間は規模が小さいので花屋さんのようにも感じてしまいますが、バナナやマンゴーの木々が鑑賞出来ます。
植物園.JPG

★ ハーブ園
植物園の外側には何種類かのハーブが育てられています。
鼻を近付けて香りを楽しむ。
やっぱりローズマリーの香りって芳醇でリラックス出来ますよね!
ローズマリー.JPG

★ 工房棟
陶芸、紙すき、染色室が設置されており、定期的に教室が開かれているそうです。

★ 昔の農機具展示室
靴を脱いでスリッパで中に入ると昔農作業で使用されていた器具や調理器具が展示されています。
昔の人は大変だったんだなぁ・・・
農業展示.JPG

それぞれの施設は小規模だけど、晴れた日にこの広大な公園でのんびり過ごすには
これくらいの方がゆったり出来るかも。
池のそばには黒鳥もいます。

レストランやスナック販売コーナーも併設していて
このスナックコーナーでは様々なアイスクリームが販売されている。
わさび、マンゴー、パイナップル、ブルーベリー、ラズベリー、玄米他メニーメニーの種類!(350円)

俺は期間限定の桜をオーダーしました。
柏餅も餅の部分の味です。
俺は美味かったんだけど俺の家族4人はそうでもないみたいで、ほとんど俺が食しました。
(家族で1個のアイスね・・・)          桜アイス.JPG

本当はいろいろ試してみたかったんだけど・・・

3時間ほどこの公園に居て駐車場料金は500円。
結構のんびり出来て楽しめましたよ!
お住まいが遠くない方で来たことがない方はぜひ!
桜の季節じゃなくてもそれなりに楽しめると思います!

               るるぶ足立区 (るるぶ情報版―関東)
るるぶ足立区 (るるぶ情報版―関東)
posted by Kaolu T at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月30日

赤坂サカスざます。

赤坂サカスって何?
最近まで全く知りませんでした・・・・・・

3月20日にOPENした赤坂サカス。
TBS放送センターと赤坂5丁目TBS開発計画をあわせたエリアの総称だそう。
   赤坂サカス.JPG   赤坂BIZ.JPG

東京放送が所有する約1万6000坪!のうち、TBS放送センターの6000坪を除く1万坪を東京放送と三井不動産が開発。

赤坂の駅を下りるともうすごいことになっている。
階段のステップは画像が映し出されるようになっていて、みんな写真をパチパチ。光の階段.JPG


階段の中央あたりで立ち止まって振り返ると自分にカメラを向けられている錯覚を味わえて楽しい。
桜が開花しているサカスの敷地内。
赤坂BIZとTBSにの間のガーデンは椅子がたくさん設置されている。

今回のOPENイベントで地方の民放局が用意した各地のお勧め食べ物のブースが並んでいるんだ。

まず赤坂BIZタワー内へ。
六本木のミッドタウンにも似た作りだけど、商業スペースは地下1階から地上2階まででそんなには広くはない。
様々なレストランが並ぶ。

OPEN記念のイベントの1つである無料ベロタクシーの列に。

4月6日までのOPENイベント開催期間のみ10台のベロタクシーが
赤坂サカスと六本木ミッドタウンの間を無料で特別運行しているのだ。
ベロタクシーVELO YAXI)とは?
俺も知らなかったんだけど///
           ベロ.JPG  ベロタクシー.JPG
ベロタクシーとは、1997年にドイツの首都ベルリンで環境にやさしい新しい交通システムと、動く広告がひとつになった乗り物として開発された自転車タクシーとのこと。
VELOはドイツ語で自転車という意味らしい。

50分ほど並んでベロタクシーに乗り込む。
後部の座席は2人用なので俺と娘で1台。
妻と息子で1台。
ドライバーの方にお願いして赤坂サカスまでの往復。

ドライバーは俳優の吉沢悠にちょっと似た爽やかGUY.
話も弾んで楽しい周遊を楽しめました。
人が走る位の速さでのんびり景色が流れていくのを楽しむ。
このベロタクシー・・・電動自転車なんだけど、聞くと充電はそんなに長い時間は持たないので充電した電気の力を借りるのはのぼり坂などパワーが必要な状況のみとのこと。
相当な脚力が必要そうです。
他のドライバーの中には女性の姿もお見受けしたので、この話をきいてちょっとびっくり。
普段は東京駅近くなんかを走らせていることが多いというこのベロタクシーですが、俺は見たことがありませんでした。
0.5キロ300円でその後が 0.1キロ毎に50円とのこと。

時間の余裕があるときに見かけたらぜひ乗ってみてください!
風を感じながら普段のタクシーとはまるで違う街の見え方を体験出来る。
しかもまだ物珍しい乗り物であるから歩いている人がみんな振り返って注目を浴びることが出来ます。

楽しかった・・・

赤坂サカスに戻ってからはこれも期間限定のお店。
渡る世間は鬼ばかりの幸楽らーめんを再現した店に並ぶ。幸楽のらーめんってきっとこんな味なんだろうなって納得する予想通りの味でした。

その後ちょっと食べたりなさを感じた俺は宮崎放送のブースで肉まき焼きおにぎり(300円)とチーズ肉巻き焼きおにぎり(300円)を購入。
すんげー美味かった!

TBS内の体験施設ブーランドには予約が必要なため当日予約の整理券配付が始まる15時前に行列に並ぶ。
無事16時からの入場資格をGETしてサカス中央ステージで行われていた大道芸人のパフォーマンスを観覧。

BOOランド内はみのもんたになりきって今日のニュースのキーワードをはがしながら朝ずば!って言えるコーナーがあったり、ニュース番組の制作を体験出来たり、ラジオの番組DJを体験出来たり(その模擬番組を録音したCDがもらえます)。みのもんた.JPG
無料で子供たちがTVやラジオの裏側を知る事が出来るお勧めスポット!
(大人は参加出来るアトラクションは限られているので、大人だけではあんまり楽しめないかも・・・)

TVニュース番組参加は抽選に外れてしまったので娘は残念がっていたのですが、帰り際にマイクの前で記念撮影出来ますとういスタッフの方の案内で模擬スタジオに行ったらニュース原稿を読ませてもらうことが出来ました。

TBSの受付に向かう梅宮アンナさんを見つけたミーハーな妻はカメラをもって追っかけパシ!
警備員さんに
”受付が写るとまずいので止めてください”
と注意を受ける。
梅宮さんじゃなくて受付が駄目なの・・・?

梅宮さん美しかったです!

この赤坂サカスどうせ訪れるなら様々なイベントが実施されているOPENNING期間中の方がお勧めですよ!
posted by Kaolu T at 21:16| Comment(0) | TrackBack(2) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月09日

月島MONJYA NIGHT!

月島.JPG


今回のご紹介は東京のもんじゃ観光地・・・月島


明治25年に東京湾から浚渫した土砂を埋め立てられた誕生した町。
古い家がいっぱい残っていて懐かしさを感じる街並み。
修学旅行生もよくもんじゃ屋さんの中に団体で入っていっています。

金曜日の夜 月島のもんじゃ屋さんに行った。
メンバーは会社で仲良くしてもらってる男3人(含む俺)と女3人(派遣さん)
前々から計画してたんだけど、誰かしらの都合だったり体調だったりが合わずにやっと開催を迎えた。

数年前から俺は月島のクライアントさんのビルの中で机を借りて1人で働いてるんだけど、もんじゃ屋さんに入ったのは今回が初めて。

いつももんじゃの匂いと笑い声であふれてる街を1人寂しく歩いているのさ
でもこの辺住んでる人っていつももんじゃの匂いに囲まれてるわけじゃん?
嫌にならないのかな?洗濯もの乾してももんじゃ臭くなりそうだし、絶対そんな布団で寝たらもんじゃの夢しか見ない

職場を出て先に到着したAともんじゃ通りを偵察。
だけど 予想に反してすごい人。けっこう風が強くて寒かったんだけど、もう店の外で並んで震えている人たちが既にいる。

まずいぞ。みんながせっかく月島まで電車でくるのにどこも入れなかったってのではとほほすぎ 。

コートにもんじゃの香水まといたくなかったからコートも着てこなかったし・・・さ さむい。

月島ってもんじゃ屋さんばっかりで ちゃんと経営なりたってるのかなって人ごとながら気になってたんだけどどこの店もにぎわってる。
外から見て店に空席を見つけるがよーく見ると予約席って書いてあるし。
もんじゃ.JPG
(ちなみにこのもんじゃ屋マップは月島の観光協会やお土産屋さんでGET出来ます。65店が掲載されてます。)

かなりSTREETの奥まで行ったところで声をかけられてやっと創業50年の店になんとかはいれました。
コートとかはちゃんとビニール袋にいれて匂いつかないようにしてくれるんだね。

先に2人でお好み焼きを焼きながらあとの4人を待つ。
メニュみてびっくり!こういう店って高いんだね
Aが高い高いって繰り返す。原材料ってそんなかかってないはずなんだけどな 。

かなりの利益率!もんじゃもお好み焼きもどれも1000円以上はするんだね
きっと昔子供のころおやつに食べてた人がこういう所はいったらびっくりするだろうね、高くて ・・・
で昔話始めるんだきっと。

あとの4人がちょうどお好み焼きが焼き上がった頃に到着。
6人で1つの鉄板のテーブル きつきつせませま 。
となりのカップルは2人で同じ面積だから随分と待遇が違う気がしたなー 。
でビールとか飲みながら今度はもんじゃに挑戦!

まず肉と野菜を炒めて土手を作ってスープをその中央に流し込む・・・
決壊!

鉄板の端の方まで大洪水
みんなは俺のせいにするけど、土手の作り方がわるいんだよと野菜を炒めてたSのせいにする。

チーズともんじゃってあうよね!
続いてお好み焼き・・・
ひっくり返すのは結構自信あったんだけど、みんなの注目のせいか、これも失敗 。

”あーあ” というのはお決まりだけど、Sが薄く延ばしすぎなんだよってここでも責任転嫁
”何言ってるんですか!Kaoluさんの慎重さがたりないんじゃないですか!”と子供のけんか状態。
こういう店でつくりながら飲むのって意外と盛り上がるね!
お互いのけなしあいみたいな感じで 。

蟹の食べ放題は私語厳禁みたいでしらけるけど・・・
最後に焼きそばとあんこデザート食べて1次会は終了(お好み焼きとかもんじゃって家でやるのとそうは味かわらないけど 焼きそばは美味かったー!!!)

外に出ると街灯もあんまりなくて結構暗いんだけど、人であふれてる。
月島の夜ってこんなに人いるんだね。

月島で(多分唯一の)カラオケに行ってみたけど1時間待ちで
笑笑も他の居酒屋もみんないっぱい!そりゃそうだよな
もんじゃ食った人たちが一斉にでてきて他の店はいるんだもんね
結局小さな4テーブルくらいの居酒屋で1杯飲んで帰路に着いた。味とかよりも面白かったです!

もんじゃストリートを勝どき方面にあるくと左側にある岸田屋って居酒屋もお勧めです!


  絶品お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼き

posted by Kaolu T at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月11日

眠らない街 新宿歌舞伎町

   歌舞伎町です.JPG  
トイレ.JPG    MYSRERIOUS.jpg


今回は大人の観光地案内です!新宿も関東に住んでいない人には観光地だもんね。

先日新宿で友人と飲んでいたら、終電を逃してしまった・・・
こんなことは久し振り・・・

友人は都内で比較的近くに住んでいるから
タクシーで帰路についたけど、家までタクシーの乗ると1万円以上は軽くする俺は始発まで待つ事に・・・

しかし、こんな夜中に人の多いこと・・・

さすが日本一の歓楽街と言われるだけのことはありますね。

ちなみに終電を逃す前に行ったお店は下記。

デンアクアルーム新宿

でっかい水槽があって熱帯魚が泳ぐ癒し空間。
だけど、席の配置が水槽には向ってないし、水槽の前には席があって他のお客さんが座っているから、あんまり水槽方向を見ることも出来ず・・・
しかし、ソファの席は心地よかったし、料理もうまかった!

★ ミステリアス

ブラックライトの灯りが怪しく光る個室居酒屋。
店員さんのコスチュ−ムがセクシーで思わず見入ってしまいます。

このミステリアスのあるビルはなかなか楽しいコンセプトレストランがあって、どこも結構楽しめますよ!

★ ロックアップ

★ アラビアンロック

歩いていると、7歩ごとにキャッチの男に声をかけられる。
”キャバ行かない?””女の子いっぱいいるよ””マッサージ気持いいよ”

最初は”いや、いいです”って答えてるんだけど、あまりにも頻繁でそのうち無視。うざい・・・・・・

飲んだ後はらーめんをと思ってうろうろ。
結構深夜まで営業してるんですよね!

真夜中ナビに営業店が紹介されています。

この中で神座に入ってらーめんを食べる。
深夜というのにカウンターはいっぱいです。

他にも居酒屋やクラブ、マッサージ店など、朝まで営業している店はたくさんあって、東京に宿をとらなくても新幹線の中で睡眠をとってくれば、一晩中遊べそう!

だけど、当然のことながら酔っ払いは多いし、危なそうなキャッチも多いので事件には巻き込まれないように十分な注意が必要ですよ!

あとお出掛けの際にはぜひHOT PEPPERでクーポンを・・・
10%とか結構でかいですよ!
   
posted by Kaolu T at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月23日

元淵江公園のイルミネーションと生物園


元淵江公園.JPGサナギ.jpg

毎年恒例の仲良し3家族のクリスマス会。
いつもは誰かの家で行うんだけど、昨日は趣を異にして近場の観光&居酒屋飲み会。
今光の祭典イベントを実施している元淵江公園を鑑賞した後に飲み放題宴会コースで飲もうぜ!ってわけ・・・

3時に元淵江公園内にある生物園で待ちあわせ。


大人の入場料は300円。
生物園を訪れるのは俺は3回目。
でも1年以上訪問したなかったからレイアウトは随分変わっている。
子供達は遠足で訪れたことがあるけど他の2夫婦の大人4人はFIRST VISIT。


外から見られる庭にはトナカイが・・・

ここの施設はめちゃお勧めです!最初に訪れたときは本当に感動したもん。

まず入館すると目の前に大きな水槽が広がる。


水槽.JPG魚.JPG

子供達はざりがに釣りをして遊べるし、珍しい昆虫や両生類たちが
見れる。

かぶと蟹や蠍やタランチュラ他たくさん!。
タランチュラ.JPG
うつぼがいる水槽は下にもぐると顔を出す場所があって 
魚たちを近くに見ることが出来る!KAOLU.jpg
熱帯の植物園は鳥や蝶が舞い飛ぶ天国のような場所。
最初に訪れたときどんなに感動したことか・・・

しかし気候が低いせいか、あんまりバタフライは飛んではいない。

だけどよ〜く見てるとあちこちに蝶が植物にとまった樹脂を食している。
蝶.JPG
仲良し3家族のほかの妻2人がなぜか蝶嫌い!
WHY?

このメインの素晴らしい植物園を1分で通り過ぎたそうな・・・

蝶が嫌いな人っているんだね。
俺は癒されるけど・・・
蝶が嫌いでなければ気に入るはず。

4時30分の閉館時間に外に出ると特設ステージでイベントが開催されていた。

栃木県鹿沼市のイベント・・・
ステージにあがって鹿沼市の○×クイズに答える。

とらえず答えに自信のないものは夫婦わかれて選択。

だけど最終的に妻と子供たちは 特産の焼酎入りカステラ&鶏肉のレバースモーク&花の写真集をGETしてきました。
kanuma.JPG
無料でこんなにもらえるなんてありがたいでしす。

もうすぐにでも鹿沼市に旅行したくなったもん。

他にもイベントが盛りだくさん!
俺はみれなかったけど今日は亜里耶さんのLIVEもあったんだなぁ・・・
今日そのカステラ食べたら中はしっとり焼酎の味で新食感でおいしゅうございました。

5時になるとこの公園に仕掛けられた大きな木6本(7本?)に明かりが灯る。

その綺麗なことと言ったら・・・

こんな高い身長の木々に光を仕掛けるのって相当大変だっただろうな・・・・

この木々のほかにも公園中 光のオブジェでいっぱい!

なんて綺麗なの?

光の船やピアノや鹿さんたち!(鹿さんたちはちゃんと首を動かす)。

本当に最高の光の景色です!この光の祭典は12月24日までなので、みなさんクリスマスイブはぜひ!

ちなみに生物園も本当に楽しい!
遠くからでも訪れる価値は俺は十分あると思いますYO!

クリスマスツリー.jpghikari  元淵江公園.JPGサンタ.jpg


posted by Kaolu T at 19:10| Comment(0) | TrackBack(1) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月10日

東京ミッドタウン→新丸ビル→大丸



俺の田舎である石川県から友人Mが東京に出てきた。
大学時代(東京)のサークルの同窓会のための2泊3日。
その最終日である日曜日に六本木で待ち合わせ。

やはり久しぶりの上京となると、東京の新たなスポットを確認しなければいられないようだ。
待ち合わせの2時の少し前に六本木に到着して
見慣れないハンバーガーショップを見て受けて気になって急いで食事。
Nに電話するともう東京ミッドタウンの中にいるらしい。
WINDOWS.JPGINSIDE.JPGCENTER.JPG



俺にとってもFIRST VISIT.
クリスマス色にドレスアップされた街が目の前に広がる。
”どこにいるの?”再び電話すると、”ちょっと待って、ここ何階か確認するから・・・”
なんで何階かわからないの?
だけど彼がいるという2階に上がって下を見下ろすとその理由がわかった。
エスカレーターのあたりが吹き抜けになっていて地下まで見下ろせるため、確かに何階なのか
考えなきゃわからない。
横に広いアリオのような広大なつくり。

壁や各テナントもお洒落。
1日のんびり見て歩いても飽きない位。

しかし、その日飛行機で金沢に帰る彼にはゆっくりしている時間はない。
地下鉄を乗り継いで今度は新丸ビルへ。

ここはOPENの数日後に一度訪れたことがあるけど、随分人の流れは落ちついね。
OPENの頃と比較しているんだから当たり前か・・・

ここは若い人たちに受けそうなミッドタウンと趣を少し異にして大人な高級なイメージ。
あちこちにソファが設置してあって、高級ホテルの中をうろついているよう。
レストランも値段な高そうな店ばっかりでちょっと中に足を踏み入れるには勇気がいるかな。
ワインバーが中にあって昼からグラスを傾けるなんて過ごし方はリッチかも。

Hall.JPGFloor.JPGChristmasu.JPG
テナントフロアーとしては最上階の7階のテラスに出て東京駅周辺の展望を望む。
前に訪れた際は約180度テラスを歩き回ることが出来たんだけど、なぜか解放されている
スペースは限られていた。
それでも風を感じて気持ちいい!TERASU.JPG
なぜかこのフロアのあちこちに松田勇作の”探偵物語”が・・・
壁には工藤ちゃんのイラストが描き込まれているし、壁には映像が投影。
工藤横丁なんてのもあった。
                  kudou.JPG

廊下や目に映る光景全てに気をつかって設計されたそんなイメージを受ける建物。
ゆっくりテラス近くのレストランでスパークリングワインでも飲んで過ごしてみたいものだ。

続いてOPENしてまだ日が浅い大丸に移動。

さすがに新しい建物なので綺麗なんだけど、普通の百貨店だから、
あんまり見てまわって楽しいってことはないね。
観光地ではないね。
15歳年下のハニーに頼まれたという髪止を一緒に選ぶ。
彼が会社に土産を買わなきゃってことで1階の土産フロアへ。
東京バナナのレジには長蛇の列が。
こんなに大人気のブランドだったのね。
娘がお土産買ってきて!って言ってたので俺は
期間限定のロールうさぎを購入
あと東京初出店とうたわれたパン屋さんのショーケースに目が釘付けになり、小さめのフランスパンにハムとチーズをサンドしたもの(450円!)を購入。

Nの飛行機の時間が近ついてきたので、彼が荷物を預けてある大井町まで見送ってBYEBYE.
久しぶりの東京観光でした。
しかも東京駅で家族にお土産買ったし・・・・・・

posted by Kaolu T at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月05日

葛西臨海公園


葛西臨海公園

臨海公園.JPG

日曜日はいいお天気だったので、家族で葛西臨海公園へ。
ものすごい人出だったけど、ここの駐車場は恐ろしく広いからそんなに時間もかからないで公園内へ。
コンビニで買ったおにぎりで海の見える石の広場に腰掛けながら昼食。
シーサードの風と匂いって気持ちいいね。
石の上にごろんと横になると、石の角が腰にあたって腰痛もちにはちょうどいい感じなんだ。
水がある風景って心が落着く気がする。

石.JPG
海.JPG海.JPG

コスモス.JPG


スニーカーと靴下を脱いで海に足をいれる。
暑いと言ってもいい位の気温だったのに海の中はひんやり。
周りを見渡すと海に膝までつかりながら戯れるカップルや大きめの岩に背をもたれて
お気に入りの本を読む人、犬と一緒にお昼寝している人・・・
みんなそれぞれ思い思いの時間を過ごしている。
こんな公園が住まいの近くにあったらいいですよね。

丘の方には一面のコスモス畑。
でもって、もう花の季節が終わりに近付いている理由からコスモス摘み放題!
無料の上にハサミまで貸してくれる。
コスモスの優雅な香に包まれながら、でっかい花束を収穫しました。
今家のテーブルに飾ってあるんだけど、まるで銀座のクラブのように(行ったことないけど)ゴージャス!

今回は水族館には入場せずに大観覧車の列に並ぶ。
この列が待ち時間45分だと知ったのはチケットを購入した後。
しょうがなく並ぶけど、先ほど収穫したコスモスの花束が重くて腕が疲れてきた。
それで俺だけ列を抜けて車に置きに行くことに。
駐車場までかなりの距離。
なんて広い公園なんだ!
多分45分以上並んで乗り込んだ観覧車の17分の空中遊泳は楽しかったよ!
やっと座れたって感じで待ち疲れたけど。
ディズニーランドのお城がより近くに見えるし 恵比寿ガーデンプレイスまで展望出来る。
夜はまた違う世界が見れて綺麗なんだろうな・・・
駐車場が30分100円で更新されていくので、急いで駐車場に向かった私たちでした。
観覧車.JPG観覧車2.JPG雲.JPG

posted by Kaolu T at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月17日

未来の館

My Familyと俺の両親でお台場方面へプチ旅行。

まず船の科学館へ。
http://www.funenokagakukan.or.jp/

ここの展望台って絶景だね!

防寒服を着て記念撮影もしたんだけど、俺コスプレがどうも好きみたい・・・ D.jpg


モンゴル
のときも気に入ってたしね・・・

続きを読む
posted by Kaolu T at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月09日

陸上自衛隊広報センター

a>qLZ^[.JPG
陸上自衛隊広報センター


0.JPG
ネットで見かけて気になっていたスポットに出かけて来ました。
陸上自衛隊広報センター
http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/

入場無料で自衛隊が広報のために開館している。
中に入ると戦車や戦闘用のヘリコプターがところ狭しと展示してあって大迫力!
この乗り物ってこんなにでかかったのね・・・・・・

ヘリコプターのフライトシュミレーションに並ぶ。
w.JPG
土曜日に訪れたんだけれど、そんなに来場者は多くはなく、10分も待たないで自分たちの順番がまわってきた。

二人乗りで操縦席を模してつくられた箱の中の椅子に座る。
目の前には大きな窓=スクリーン。

カーテンをしまてもらうと、そこはまるで飛行中のヘリコプターの中なんだ。
ちゃんと揺れるし、ミサイルを発射した時の振動といったら・・・
子供たちも大喜び!
V~[V.JPG
続きを読む
posted by Kaolu T at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログ検索
たまにしかsitemap.xml