すみません。
リンクシェア第6回アフィリエイト大見本市が国際展示場駅のTFTビルであったので久し振りにゆりかもめに乗りました。
電車の窓から広がる景色は絶景ですね!(運賃高いけど)
4時半過ぎに大見本市の会場を後に。
いっぱいのサンプルや資料で結婚式の後のように荷物が重かったけど台場まで歩く。
だってゆりかもめ高いんだもん。
結構距離はあるんだけど、海が見えて公園のように整備された道は歩いていて心地よい。
マンションもたくさん出来てたけど、この辺に住んでいる方たちってお金持ちなんだろうなぁ・・・
20分ほどで台場に到着。
フジテレビの本社は何回見てもう美しくて不思議な建物だよね・・・
この日の夜は妻が飲み会。
19時過ぎには家に帰って子供の面倒を見なきゃいけないんだけど、久々の台場。
大急ぎで周辺だけ回って見ました。
まずDECKS TOKYO BEACH.
この施設好きなんだよねぇ・・・
台場に来る機会がない俺は1階で気になったファーストフード店TERKEY'Sでターキーバーガーをテイクアウト。
DECKSというだけあって、船の中にいるようなつくり。
7階の台場小香港は本当にプチ海外旅行に来たような異国情緒。
5階にはマッスルパークという遊び場が誕生していました。
多分マッスルミュージカルなんかをイメージした施設なんだろうな・・・
この日もカップルを中心に賑わっていたよ。
4階は台場一丁目商店街。
昭和の町をイメージしてつくられたフロア−でちょっとした看板なんかも昭和を感じさせるように凝って創られていて楽しい。
続いて隣のAQUA CITYへ。
前回訪れた際に購入したアクセサリーが壊れていて、送り返したら、壊れていない商品を送り返してくれてさらに1000円の無料スタンプを押してくれたハトムに行ってそのご好意に甘えて何か商品買いたかったんだよね。
ペルーのCusi-Samiを購入。
1260円の品なので支払ったのは260円のみ。
どう、お洒落でしょ?
このハトム海外の雑貨をいろいろ置いていてお勧めの雑貨店です!
このAQUA CITYの屋上は海を臨む絶景ポイント。
夜は相当綺麗ですよ。
5階にあるラーメン国技館へ。
全国の人気ラーメン店が集まる期間限定のイベント最終期。
6店のうち富山からの出店の麺屋いろはで食べて見たけど今一。
3階のお洒落なハンバーガーショップ LONGBOARD CAFÉでアメリカンチーズバーガーをテイクアウト。
本当はビーナスフォートとかMEGA WEBも覗いてみたかったなぁ・・・
ビーナスフォート
17ー18世紀の中世ヨーロッパの町並みを模したショッピングモールということで、本当に優雅なつくりです。
天井の空の描写がラスベガスを連想させたり・・・(行ったことないけど・・・)
歩いてるだけで楽しい、なんかお洒落して歩きたくなるショッピングモールです!)
MEGA WEBトヨタによる自動車のテーマパーク。
ここは本当に楽しい!
入場も無料だし、本当に一度は(2,3度は)訪れるべきスポットです!
ノスタルジーあふれるヒストリーガレッジ。
クラッシックな車の記念撮影を。
本物の車がまるでおもちゃのようにエレベーターで下りてくるのは子供も大喜びです!
本物の車で冒険しているようなシュミレーターは俺の父が悲鳴を上げていたそうな・・・
お台場周辺ってぼんやり過ごすだけでも楽しいけど、いろんなアメ−ジング施設もあって
最高のスポットだよね!
年に2、3回は訪れたいエリアです!
たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ
【関連する記事】