
油で揚げるからあぶらあげ?
でも揚げるって言うと油でって相場は決まっている気がわたくしはしてしまうのだけれど・・・
それにしてもあぶらあげって、こんなにイケル料理だったなんて今まで認識したことがなかったよ。
ハニーがテニス仲間から新潟のお土産として頂いたのが
栃尾名物 まめ工房ぽっぽの栃尾油揚げ。

ビッグサイズの油揚げは1メートル離れた場所からは中華の揚げパンに見えた程。
夕食のテーブルにハニーが両面を焼いて葱をのっけたものを出してくれたの。
あまり好きな食べっものではないなぁ・・・
なんて期待もしないで口に運んでみると・・・
そのふんわりした食感とクリーミーなのど越しにうっとり・・・

油揚げを初めてご馳走だと位置付けた瞬間だったのです。
越後の名峰守門岳の伏流水を活性水でまろやかな軟水にして
丸大豆の自然の旨みを引き出しているそうです。
100%のにがりをを使用して、1枚1枚丁寧に揚げた職人技を感じるグルメ。
添付されていた案内書に書いてあるように醤油と葱で食するだけで最高の贅沢を感じたのだけれど、
おかずのチンジャオロースやラー油をぶっかけても当然美味しかったわけで・・・

また食べたいなぁ・・・栃尾油揚げ。
ちなみに、このあぶらあげ、揚げたてって、どんだけ美味いのか想像が出来ません。
![]() まめ工房 ぽっぽの栃尾の油揚げセット。外はカリッ、中はふんわり。キメが細かく、なめらかな舌... |
たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。