2011年01月30日

深谷グリーンパーク パティオ

深谷グリーンパーク パティオ

パティオ.jpg

久しぶりに家族4人揃って年始に向かったのが埼玉県深谷市にあるアクアリゾート パティオ。
数年前までは俺の実家である金沢にみんなで帰省していたんだけど、
キッズも少しずつ大きくなり、とても交通費がばかにならなく感じるようになって昨年から断念。
家族4人でひっそりと年始を過ごすようになったのよ。

ハニーがネットで調査しておいてくれた日帰り訪問先がこちら。
実は(いつも通り)全く事前調査をしていなかった俺はどんな施設かあまりイメージが出来てなかったのだけれど、
とにかく午前9時30分にハニーのドライブで家を出発。

午前11時30分頃に目的地に辿り着いたのです。
深谷周辺を車で走行していると、ほとんどすれ違う車もみかけず、
目的地はめっちゃ閑散としているんじゃないかと予想したけど、そうでもなかった。
駐車場はかなりの駐車率。

1月、3月は小学生は無料キャンペーン!とのことで。
料金を支払ってロッカー室で着替えてハニーと娘とプールで待ち合わせ。

ん?

飲食物持ち込み禁止!
ビデオ、カメラ持ち込み禁止!

入り口に大きく掲示された文字。

ハニーが朝早起きしておにぎりを製作してきたんですけど・・・

こういう決まりごとは、ちゃんとホームページに明示して欲しいものです。

さて高い天井の下には波のプール、スライダー、流れるプール。
以前よく訪れた金沢にあったルネス金沢をスケールダウンしたような施設。
スケール感は多分1/3位だろうけど、
よく正月に訪れていたので、まるで金沢に来ているよう。
周囲に金沢弁が溢れていないのが逆に不思議な感覚だったり・・・

流れるプールも波のプールも面積も円周も小さいんだけど、
その分人が少ないので広く感じたりはいたします。

パティオ天井.jpg  パティオガイド.jpg

施設の2階には25メートルプールもあるし、メインのフロアには温度設定低めのサウナやジャグジーもある。
大型のアクア施設とは言えないけど、客が少ないから、
大型で多くの客がいるアクアスペースよりも、もっと楽しめるかも。

飲食物の持ち込み
は禁止で施設内唯一のレストランでしか食することは出来ないのだが・・・
美味しくはないけれど、値段も高くはないので、安心して注文出来ます。

普通だけど、混んでいないから、なかなかに楽しいアクアスペースではありますよ。

  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
ブログ検索
たまにしかsitemap.xml