2011年01月16日

群馬下仁田ねぎ煎餅

群馬下仁田ねぎ煎餅(群馬)

甘い下仁田葱煎餅.jpg 下仁田葱煎餅.jpg

これ、意外と美味しいんですけど・・・
いつも指名して訪問するマッサージ店のマッサ―ジャーからお土産でもらったスナック。
マッサージ嬢って記載すると、なんかいやらしくきこえるのはあたしだけ?
普通の中国式マッサージのお店なのでマッサ―ジャーと表現してみました。

その彼女が年始のお休みに友人たちと群馬の温泉に旅行に行ったそうで、
先日マッサージを受けに行った際にお土産としておくつかのピースをもらったのだ。

煎餅との商品名で小麦粉、澱粉、みそ、植物油脂、大豆粉末などが原料になっているようだけど、
サフレのような甘さとサフレのようなしっかりした食感。
パッケージから想像していたルックスと味とは、まるで違う商品だったよ。

下仁田ねぎの味がかなり全面に出ていて、記事の甘さと葱のクセが絶妙にマッチング!
これは美味いわぁ・・・
これはグルメだわぁ・・・

夏休みとか、GWとか、年始とか・・・
旅行先のお土産をもらう機会は結構あるんだけど、
普段はブログ記事にはしない。
だからこの味は俺が相当気に行ったってことなのよ。
群馬のお土産はこれだわ!

ちなみに一緒にもらった群馬のダルマ

ダルマ.jpg

こちらは単独ではブログ記事にしようとは思わないけど、
普通に美味しいクッキーでございました。



  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
ブログ検索
たまにしかsitemap.xml