
メトロのフリーペーパーに掲載されている記事を見かけて身に行って来たよ。
観光地と言うほど大掛かりな場所じゃないけどね・・・
JR秋葉原駅から御徒町駅までの一部の高架下を利用したショッピングストリート。
こちらはもの作りをテーマにしたショップが集まるスタイリッシュなスペース。
工房で作り手と話しながら買い物したり、自分でものをつくったりすることが出来るんだそう。
白い壁と白い天井。
ここが高架下とは思えないような空間だけど、電車が通ると、
その轟音が響いてこの場所のオリジンを思い出させてくれる。


思ったよりもストリートは短くってあっと言う間に通り過ぎてしまったんだけど、
個性的なショップがそろっていて、興味のある方にとっては素敵な数100メートルということになりそう。



高架下はほとんどは立ち入り禁止のJR作業エリアになっており、
これを長く繋げて新たな街を構成するってのも楽しそうだよなぁ・・・
今後はこんなデッドスペースを有効活用した街がどんどん出現してきそうな予感だよね。
たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
【関連する記事】