2009年07月16日

世界の街 AKIHABARA

いつもの通勤は御徒町で乗り換えているんだけど・・・
その隣の駅の秋葉原は定期券の区間外なので立ち寄ることがほとんどなかった。
歩いても10分はかからない距離なんだけどね・・・・

秋葉.jpg

そんな秋葉原に数年ぶりに訪れたよ。
いろんなビルが立ち並んで、この街も相当に進化したんだね。
駅周辺のビルも近代的でお洒落だし・・・

ソフマップで俺の大好きなシンガーソングライターの松浦ひろみのライブイベントがあったんだ。

松浦ひろみ秋葉原イベント記事

松浦ひろみ3.jpg 松浦ひろみ告知.jpg 松浦ひろみ5.jpg

はじめてアイドルイベントに参加した帰りに久しぶりのアキバを歩いてみたよ。


しかし、秋葉原って人で溢れているよねexclamation

銀座とか新宿とかの繁華街よりも人は多い気がする。
そして何かしらの目的があって訪れている人が多いから余計活気に溢れている印象をもったんだ。

AKIHABARAと言えば外国人が日本の滞在中に必ずといってもいいほど訪れる観光地!
ということで今回は秋葉原を観光地としてとりあげてみることにしたんだ。
遠くの観光地に行っていないという理由もあるけどね・・・

秋葉マップなるものを手にしながら、観光客のようにうろうろ。

秋葉原ドンキ.jpg 秋葉原マップ.jpg きばおー.jpg

ちょうどWINDOWSのブースイベントが行なわれていたからまずは無料でアルプスの水を頂いて水分補給。

秋葉原を歩いていて驚いたのは、いろんなエリアでライブを行なっていたということ。

俺が参加したイベントが行なわれたソフマップだけでも1日に何人ものアイドルやAV女優のイベントが実施されているし、
石丸電器でも著名人イベントがいっぱい。

路上でも新人アイドルが歌っていたりするし、
以前サトームセンの本社があった場所はLIVEスペースに変わっていて無料ライブが連日開催されているんだね。
メリディンの祈り.jpg


俺が松浦ひろみのイベント前に外で並んでいると、どこかで見たような女性が通りかかって、歩行者が足をとめて手をふったり・・・

結局誰なのか俺はわからなかったけど、DVDなんかをリリースしている人なんじゃないかなexclamation&question

とにかくアイドル好きにはスリルに満ちたエキサイティングな街だよね!

アイドル好きじゃなくても、いつもお祭りが開催されているこの街のエナジーは刺激的だよ。

無料のイベントも結構あるみたいだから、好きな人は1日LIVE見てまわって楽しめそう。

あとあと、秋葉原と言えば、やっぱり電器街

いろんなショップが激安商品を並べていて、買い物するつもりがなくても欲しくなっちゃう。
競合店が乱立しているわけだから、他のどのエリアよりもお買い得商品は多そうだよね。
ふらふら電気街を売りついていると思わぬお宝にめぐり合いそう。

そんな電気街の中でびら配りをしているメイド姿の女性を多く見かけるのも秋葉原ならではだよね。

メイドのお嬢さんたちってキレイな人が多いのかと思っていたんだけど、ごくごく普通。
多分身近な女のこの方が親近感がもてるのかも。

秋葉原駅前のUDXビルにあるバーガーカフェ・アジールでシアトルバーガーをテイクアウして御徒町方面に向かいました。

バーガーカフェ・アジール 記事

AKIBA SQUARE0.jpg AKIBA SQUAREテラス.jpg 秋葉の光.jpg

御徒町につくと秋葉原がまるで別世界だったような不思議な感覚にとらわれるんだ。

ちなみに8月6日から9日までUDX夏祭りというイベントが予定されてるよ!
UDXにおいてあったチラシには8/6〜8/9とあったけどネットの秋葉原マップでは8/7〜8/10と案内されている。

どっちが正しいんだろう?


メリディンの祈り
メリディンの祈り  Angel Virgin
Angel Virgin




  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。



posted by Kaolu T at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
ブログ検索
たまにしかsitemap.xml