うちからは車で90分程。
約38,000平方メートルの敷地に芝生の大広場が広がるさいたま市の公立公園。
駐車場も入園ももちろん無料!
天気がよかったのでおにぎりと冷凍食品をチンした食材を持参しての来園だい!
もう桜の花はほぼ散ってしまっていたけど緑の木々と芝生にあふれた緑の公園内はすがすがしい!
まずはレジャーシートを敷く場所を確保しようと横目に花時計大花壇を眺めながら広い芝生内をうろうろ。
ハニーは木の陰がよかったみたいだけど、他の人たちもそう望むようでベストポジションは満席。
しょうがなく公園の遊具施設からも遠くないベンチの近くに陣地取り。
子供たちがジャングルジムや滑り台なんかの遊具施設でしばらく遊んだあと、レジャーシートの上でランチタイム。
青空の下でのランチはなんか時間がゆっくり流れているようでのんびりした気分になれる。
だけどおにぎり2個だと食べたりない・・・・・・
その後は軽く運動タイム。
家から持参したバトミントンで軽く足を動かす。
周りの人たちもバトミントンやキャッチボールを楽しんだり、ワンちゃんを散歩させたり・・・
ところで園内ペットの連れ込みは禁止っていたるところに表示されているのに、あちこちワンちゃんだらけなのは暗黙の了解?
でも俺はワンちゃん好きだから景色の中にワンちゃんがいるのはそれだけで癒されたりするんだ。
さて通りかかるワンちゃんたちの眺めだけでは物足りなくなってきたら園内の動物園に移動するでござる。
この公園には無料の子供動物園が併設されているんだ。
これが一番俺が気に入っているポイント!
レッサーパンダやフラミンゴ、リス、梟、鹿、水鳥たち・・・
モルモットを中心としたふれあい動物園は長蛇の列だったし、うちのキッズたちは俺と違って動物を触りたがらないので今回はパス。
だけど本当は俺も触れ合いたいんだよね。
なんか大人は触れ合っちゃいけない雰囲気がこういう施設ってあるよね。
名称も子供動物園じゃなくてプチ動物園とかの名称にして欲しいもんだなぁ〜
ゆっくりと動物たちの住まいを見てまわる。
池の周りをちょこちょこ歩き回る鳥さんたちの可愛いこと。
無料でのんびりと1日を過ごすことが出来るお勧めのスポットだよ!
たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
【関連する記事】