2008年09月24日

峠の釜めし

峠の釜めし(群馬県)


株式会社荻野屋が製造する有名なお弁当。
栃木県産の益子焼の釜に入った炊き込みごはん

おぎのや.JPG
 金沢から東京方面に戻ってくる際にサービスエリアでGETしたんだ。→金沢の記事

やはりそこでも相当の人気商品で買い求める人たちの列に並ばばないと購入出来ない。

しかし、この高級そうな容器は高そう。
これで販売額のうちのかなりの%をしめているんじゃないか?


サービスエリアにはその場で食べた人たちのために容器回収のコーナーが用意されていたけど
返却してもお金が値引きされるわけじゃないし・・・
だけどこの容器が個性になってこれだけのヒット商品になったんだろうからね。

この益子焼は実際に一合のご飯を炊くことができるそうです。

峠の釜飯.JPG

さて家に帰ってこの重い蓋を久しぶりに開けてみると・・・
なんとも美しい彩り。  鮮やかな釜飯.JPG

トッピン具〜!は鶏肉、ささがき牛蒡、しいたけ、たけのこ、うずらの卵、紅生姜、栗、杏


どれも味が染みていてごはんによく合うんだ、杏以外は・・・
これは人それぞれの好みだと思うんだけど杏の甘さはごはんには相性よくないと思うんだけどなぁ・・・
だけどこの杏の存在のおかげでより色鮮やかなルックスにはなっております。

あんまり炊き込みご飯が好物ではない俺だけど、さすがに大ヒット商品!

おいしゅうございました。わーい(嬉しい顔)



   たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
posted by Kaolu T at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方の美味いもの! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
ブログ検索
たまにしかsitemap.xml