金沢から東京方面に帰る長い道のり・・・
休憩とトイレと運転交代のために何度かサービスエリアに寄ることになるよね・・・
こんな風に施設が充実している道の駅があるとほっとするんだ。
長野県で寄ったのが、ここ小布施ハイウェイオアシス、道の駅 オアシスおぶち。
一般道からも入ってこれるからより施設を充実させることが出来るんだろうね。
高い天井の施設内にはレストランとお土産ショップがあり、ここで軽く食事。
ハンバーガー類が大好きな俺としては信州鶏BIGりサンド(580円)というメニューが気になったんだけど残念ながら券売機には売り切れの文字が・・・・・・
しょうがなくお焼き(茄子)を食べたんだけど、かなり美味しかった!
期間限定の商品らしいけどなかに入っている小布施丸なすのジューシーなこと!
近くに農産物売り場もあってここでも茄子は購入することが出来るんだけど、おぶせ茄子ってでっかいんだね。
白いところがやたらとおおい大きな茄子はきっと美味しくないだろうと予想してたんだけど、大間違い!
こんな美味しい茄子は初めてです!

もちろん茄子買ったよ。
他にも新鮮な野菜がかなりの安値で手に入る。
それに驚いたのがお買い上げの方はご自由にお持ち下さいって表示があって・・・
エノキだけと瓜がただでもらえた!
周辺には運転の疲れを癒すことが出来る施設があるんだ。
美術館は有料だったので中には入らなかったけど、中庭の芝生が上から見ると昆虫の形になっていて楽しい。
芝生広場や噴水広場、遊具広場だってある。
帰り道を急いでなければここで1,2時間は軽く時間がつぶせそう。
やっぱり緑の色と水の音って癒されるよね。
少しリフレッシュすることが出来て、再び渋滞の高速道路に戻ったのでした。
たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。
【関連する記事】